- ベストアンサー
試験とかでしばらく練習できない時。
試験とかでしばらく練習できない時はどういったトレーニングをしていればスキルの低下を抑えられますか?また、どれくらい(周に何日とか)やればいいでしょうか?アドバイス願いします。ちなみに私は大学生♂です。(筋力トレーニングやランニング等の基礎体力作りは行っています。それ以外で。ちなみに壁当ての練習場所が最近、禁止になったので壁当ても却下で・・。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スキルは実際にテニスをしない限り低下は免れないように思います。と言ってしまえばそれまでですかね。 練習の頻度も人によって様々でしょうが、スキルは一定の割合で上昇するものではありません。テニスをやり始めた頃の技術的進歩は比較的大きいのですが、ある程度のところまで行くと停滞期に入ります。個人差はあるにせよ、このパターンを繰り返す人もいます。ですから進歩の割合が大きい時期にテニスから離れてしまうのはもったいないですが、停滞期ではリフレッシュと言う意味では少し離れてみるのも手かもしれません。ただsato-310さんが現在どのような時期かは存じませんが… sato-310さんはフィジカル面でのトレーニングはされているようですので、ここはじっくりコートでテニスができるようになるまでイメージ・トレーニングというのはどうでしょう。試験のあい間に自分の模範となるプロ・テニスプレーヤーの動画を見たりしてイメージをもつのはスキルの進歩には有効なことです。
その他の回答 (2)
- Go-RUNWAY
- ベストアンサー率50% (78/156)
壁打ちが無理なら、素振りをすることでしょうかね。 鏡の前に立っていつも通りの素振りかどうか フォームの調整や確認することで補えると思います。 一週間程度であれば ボールの距離感を忘れることはあまりないと思いますが 常にラケットを握っていること そして、普段の自分プレースタイルや参考にしているプロのフォームなどを イメージトレーニングすることです。 イメージトレーニングをするのとしないとでは 結構違うのでやってみてください。
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
一番単純で簡単なトレーニングはラケット面を上に向けてテニスボールをスイートスポットで打つ訓練です。 ボールの弾む高さを一定にして必ずスイートスポットのど真ん中で打つようにします。 スイートスポットの感触を忘れない為のごく簡単な方法です。
お礼
なるほど。ありがとうがざいます。では、ボールとの距離感を忘れないためにはどうしたらいいですかね?