• 締切済み

過疎地域が存在する意味

無駄だったりいらなかったりするのは道路だけではなく、市町村も同じ。 人を他のところに移住させて立ち入り禁止の看板を立てて閉鎖するべき市町村があるように感じます。 ほとんど人も金もモノも流れない過疎地域に道路や電気や水道を引き病院や役場を立てて50円ではがきを届けることは日本経済にとってどういう利益があるのですか?

みんなの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

北海道民です。 北海道で、農業や漁業の街なんてのは結構過疎地が多いです。 でも、そこでとれたものが、都市まで運ばれて、売られています。 都市の人にとって、それは利益なんじゃないかなと思います。 都市にとって利益の大きい街は、その分収益も上がりますから、産業として成立して残ってゆくでしょう。 逆に、都市にとって利益の少ない街は、産業が成り立たずに過疎化が進み、若者がいないために街が成立しなくなることが予想されます。 過疎地は、緩やかに淘汰されていくと思いますよ。

回答No.3

経済を主役にすると、多くの利益を見出すのは難しいのでしょうが、 人間の暮らしを主役にして考えた場合、色々な利益が考えられます。 例えば、 「メキシコ人の漁師と旅行者の話」と言うネットでも有名な話があります。 この話の例ではないですが、経済による地域支配には限界があると思いますし、 経済的なメリットを議論する事はあまり意味をなさないタイプの問題ではと思い ご質問の回答になっていませんが、レスさせて頂きましたが、 どうしても、と言われるなら 経済一極集中によるリスク回避とか過疎地域でも何か産業はあるだろう し、それが経済に関わっているメリットや食料自給率を上げているような 産業かもしれません。 また、別の土地で変わりにその産業の機能を移転した場合の損失なども 関係ありそうです。間接的に経済に与える影響まで考えると・・・、 となってしまうので、 お考えになられている質問の主旨によっては、 もう少し具体的に地域を限定して質問された方がよいでしょう。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

確かに過疎集落を一カ所に集約して社会的コストを軽減すべしと言う意見もあります。 けれども、移住を強制的にやれば、「自由と民主主義」の看板を下ろしたと非難されかねません。 住民の強制移住は独裁政治の十八番ですからね。

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.1

はじめまして。 まあ、どの地域も、どこかと繋がっているわけですから…… では回答にならないかな。 この質問の市町村って部分を「人間」に置き換えると、怖いね。 利益があることがすべてではないからねぇ……

関連するQ&A