• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過疎村の田畑山林を処分したい(捨てたい))

過疎村の田畑山林を処分したい(捨てたい)

このQ&Aのポイント
  • 過疎村の田畑山林を処分する方法について相談しています。
  • 田畑の管理ができなくなり、近隣の耕作者や地域の皆さんに迷惑をかけている状況です。
  • 田畑からの収入はなく、税金を支払っている状態であり、一日も早くこの状況から抜け出したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

我が家も不良資産の管理に頭を悩ませています、 質問(1):税金の物納はどうすれば良いでしょうか? 預金が有れば預金が優先されますか  物納できる物件には土地境界が確定していることや公道に接している住宅地など、各種条件があります。それと相続時や滞納によって他で弁済できない場合に限ってという条件もあったように記憶しています。 自治体の窓口担当者ではおそらくそれらを詳しく把握してないのではないかと思いますのでもよりの税務署にお問い合わせください。 質問(2):この様な問題の解決する為の相談は何処にすれば良いでしょうか  税理士さんか弁護士さんだと思います。我が家も相談したところ 残念ながら物納不可で具体的な解決策はありませんでしたが 負担軽減策のアドバイスはしてもらえたので不安はすこしだけ解消できました。 ただし相続放棄をしても納税義務が無くなるだけで管理責任は 登記移転が完了するまでは登記名義人もしくは 資産を相続した人が負わねばなりません。 これは法的な義務ですから逃れられませんよ、とクギを刺されました。 質問(3)についてはわかりません。ごめんなさい。 とにかく相談先は行政ではなく、弁護士などの専門家をおすすめします。

mikesandesu
質問者

お礼

ありがとうございました。困りますがどうしようもないですね、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

売りたい”金額言ってくれ

回答No.5

Q、過疎村の田畑山林を処分したい(捨てたい) 。 A、なんてのは無理。 >税金はキチンと請求されるので払っていますが・・・  払っている税金は微々たる額でしょう。我慢して払い続けるしかないですよ。その内、役所も諦めます。 PS、実家と田畑、山林を処分したい者だらけ。  我が生家は、戸数7戸の小さな部落。それでも、幼少時には村の人口は37人で結構賑やかだった。が、今では75歳超の老人3人が3戸に点在して暮らしているだけ。で、時々、病気で代わるがわる入院している有様。同様の状況は、隣部落でも、その隣でも発生している。そして、多分、全国津々浦々で発生している。  日本の人口が8,000満人へと急減しつつある今、過疎化による廃村と廃屋の増加は不可避な現象。何人も阻止することができない法則的な出来事。そして、いずれは >みんなが払わないなら私も払わない! が主流になります。未納者の激増という事態を前にして、国も地方自治体も《未納を認める制度》の導入に踏み切るでしょう。  でも、先のことは先で今は今。我慢して払い続けるしかないですよ。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>質問(1):税金の物納はどうすれば良いでしょうか? 預金が有れば預金が優先されますか  「税金を物納に出来れば良いのですが、行政はしぶい、話に乗らないようです。」と書かれていますね。 ですから、預金が優先になるのでしょうね。 >>質問(2):この様な問題の解決する為の相談は何処にすれば良いでしょうか  「相談」であれば、弁護士でしょうね。でも、相談しても解決しないと思います。 >>質問(3):土地をタダで使ってくれる団体などどうして調べたらよいでしょう、どするのが良いか分かりません。宜しくお願い致します。 以前から指摘されていますけど、「誰も欲しがらない、地方の実家の土地や建物は、ババ抜きゲームのババ」なんですよ。 質問者さんは、ゲームで「このババ、捨てたいのだけど、捨てられない!!」って状態になっているのです。 そのババを、ババじゃあないように見せる、価値あるものに見せかける工夫をして、誰かさんを騙して所有権を押しつける方法を考えましょう。

noname#227408
noname#227408
回答No.2

行政は文句を言うだけ。何もしない。 それはそうでしょ、私有地の管理責任は土地所有者にありますから。 通行の邪魔になるとか、保安上の問題があるとかになれば他の住民の迷惑になるので「どうにかしろ」って言いますよ。 国または県に寄付するという形でどうでしょう。 とりあえず管理はしなくてもよくなります。

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

買う(または無償譲渡)可能性がある人がいるとすれば、境界を接した隣地の人だと思うので、まずは「タダでいいからもらってくれ」と、境界を接する土地の所有者全員を回ってみるのが先ではないでしょうか… 

関連するQ&A