• 締切済み

(からすみ)電子レンジでのカラスミのレシピ

かなり地域を限定する質問ですが、蒸し器を使わず、電子レンジを使ってからすみを作る方法を探しています。 クックパッドの他、いくつかのサイトで典型的な蒸篭を使って蒸すレシピは紹介されていますが、 蒸篭を使うとなると、どうしてもハードルが上がってしまいます・・・ 文化を後世に残す、なんて言うとおこがましいですが、レンジであれば若い世代でも挑戦しやすいと思います。 これまでに外郎(ういろう)、羽二重餅、生八つ橋、桜餅のレンジレシピは見つけました。 材料も製法もこれらに近いと思われるのですが・・・ ご存知の方、みえますか? ※からすみと言ってもボラの卵ではありません。 岐阜県東濃地区の一部(恵那市、中津川市辺り)に伝わる伝郷土料理です。 愛知県の三河地区にもあるらしいですが・・・ 主原料は米粉、上新粉で、餅やだんごに近い菓子です。 【からすみ (菓子)】でググるとウィキペディアの概要がヒットするはずです。 菓子のからすみをご存じない方は話の種にでもググってみてください。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 初耳でしたが レシピを拝見いたしました 米粉で作るわけですね 出来あがった感じはういろう風?ではないでしょうか? ういろうはレンジで出来るようですので ういろうを代用してみてはどうでしょうか? これは感じが近くないでしょうか? http://cookpad.com/recipe/189420 http://heart-bridge.jp/recipe/detail/1303 家族のふるさとにもウロコダンゴというのがあります 北海道物産展などにもほとんど出ませんが たまに駅弁大会に間違って出てくることが有ります(笑)

momonga8oo
質問者

お礼

ありがとうございます。 外郎(ういろう)、羽二重餅、生八つ橋、桜餅のレシピまでは収集しているのですが… おっしゃるように、外郎に似ている点もあります。 からすみの食感について、ネット上には外郎より硬く、べた付きも少ない、とありますが、それ以外に見た目の肌もミカンの肌のような凹凸があり、形も富士山のような形でなければなりません。 富士山のような形は木型を用いますが、レンジを使うとなるとどのタイミングで使えばいいかがよくわからないんですよね… 今後も実験を続けてみます。 ところで、そのウロコダンゴ、ウィキペディアで調べましたが外郎に似てますね! Tシャツまであるとは!

関連するQ&A