- ベストアンサー
役立つ科目とはなんですか?
2000年(平成12年)一橋大学前期日程の英語の作文で「役立つ科目とは?」 と言う問題が出題されましたことがあります。 皆様にとって役立つ科目とは何ですか? 英語、経済学、現代文がわたしには役立ちました。 趣味で始めた英語も留学もして大きく世界が変わりましたし、 現代文は小説を読んで少しはですが人の気持ちがわかる って思えるようになったし、物語といして道徳的にも 考えさせられると感じました。こんな感想みたいなことで すみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学入学後の履修科目との視点なら、"国際経済(学)" 大学入試時の選択科目との視点なら、"地理(B)" でしょうか? 特に、前者を履修したからこそ、(2008年12月)現時点で、"1(US)$≒\90"台の¥高$安"の社会経済的影響の重大さやBig3(特にGM、クライスラー)の凋落が及ぼす深刻さetcが飲み込み易くなっている筈と自負出来ます。(笑)
その他の回答 (3)
あまり得意科目でなかったのですが、「英語」ですね。 観光都市に住んでいるので、外国人に道を尋ねられます。 正確な文章でなく、単語を適当にならべ、身振り手振りで答えています。一応通じているようです。 学校でもっと真面目に勉強しておけばと後悔しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。観光都市に住んでおられるなんて羨ましいです。交際交流の場は大切にしていきたいとわたしも思います。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
自分的には・・・「物理学」! もっとちゃんと学習しておくべきだったと非常に後悔している。 (高校の時、先公が気に入らなかったため、サボってしまった!自分としては高校の時の理科(物理、化学、地学、生物)の先公どもは、すべて大はずれだった!!) んで・・・結果、この年になってから出来る限り遅れを取り戻そうと出来る限り時間を取って懸命に学習している。 まあ自業自得なので・・・!
お礼
ご回答ありがとうございます。物理学はわたしももっと勉強しておけばよかったと後悔しています。その時間自分の進めたい教科などをどんどん勉強していた記憶があります。ひとつよろしいですか。皆様が投稿をご覧になるので先生のことをそのように言われるのはよくないかと思います。言った言葉は結局は深い意味で自分に返ってきますから。言葉というのはその人の人格になってあとあと返ってきますので。学習されていなかったことは残念に思いますが、これからがんばってください。 いろいろ失礼申し上げましてすみません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
学んだことが職業として直接的に一生涯役立つということはあり得ないことです。学んだことは知識としてすべて身になり就職後の判断しなければならない場合の過程において知らず知らずのうちに役立っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。ではお聞きしている論点は役立つ科目はありませんというご回答でよろしいのでしょうか。学んだことが職業として直接的に一生役立つことはないという理由もぜひお伺いしたいと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。役立つ科目といっしょに理由まで述べていただいてありがとうございます。