• ベストアンサー

大阪大学歯学部の小論文について

大阪大学歯学部志望です。 もちろん前期も受けますが、 後期日程の2次試験の科目が小論文と面接で、 募集要項には 生命科学の勉学・研究に必要な適性と能力を判定します。(出題については、英語を使用することもあります。) と書いてありますが 「大阪大学」「小論文」でamazonで検索してみたけど 赤本は出ていないみたいでどんな内容が出るか全くわかりません。 どんな対策をすればいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

阪大生です。文系ですが 後期試験(論文と英語)で合格し、入学しました。 文系と違い、理系の場合は、 学部への適性判断の意味合いが強いと思われます。 まず、自分が歯学部を志望する理由や歯学部で習う内容 (すいません、私がわからないので曖昧に書いています) に対する興味・関心の所在をはっきりと確認し、 自分の言葉で書けるようにする事が大事です。 過去問は赤本に載っているかもしれないし 塾などに聞けば対策をとっているところもあるでしょう。 また私の経験ですが、阪大に情報開示を求めるという手もあります。 確か、吹田キャンパスで情報公開していたと思います。 コピーが取れるかはわかりませんが、試してみて下さい。 あと、最後に個人的な感想ですが、論文は 自分の意見を、自分の言葉で書く事が1番です。 その為には、普段から新聞などで世論を知っておくこと、 その上で自分はどう考えるか?という点を押さえておきましょう。 おそらく、学問的興味より、倫理観が問われる事になると思います。 小論文を書くのが苦手なら、日ごろから新聞を読むとか 考えをまとめておくくらいの準備はいるでしょう。 書いて、読んでもらえば段々と巧くなります。 特に苦手ではないなら、対策は必要ないと思います。 前期に全力を注いだ方がマシなはずです。 致命的にならないよう、後期にも向けて 英語だけはしっかりやっておきましょう。

goo500ml
質問者

お礼

後期に英語の試験があったんですね!! 後期で受かるなんてすごいです・・・ 私は小論文がかなり苦手なので 練習をするようにしてみます。ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

回答No.1

今阪大に通う者です。ちなみに文学部です。 阪大の赤本は学部ごとではなく、文系・理系で出版されていて。文系後期日程の方には、文学部・他学部のも含めて小論文が載っていました。理系の後期日程の赤本に、質問者さんがお探しのものが載っているのではないでしょうか??立ち読みできる本屋さんなどでちらっと立ち読みしてみてくださいo(^-^oあるかもしれませんヨ☆☆ 対策は…小論文も面接も分かりません;;ですが小論文のほうは、もし問題が赤本に載っていたら、「傾向と対策」のページを参考にしてもいいと思います◎ 頑張ってください!!

参考URL:
http://www.kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=4-325-14811-6
goo500ml
質問者

お礼

去年の後期の赤本を見たら 載っていました!! ありがとうございます!!

関連するQ&A