• ベストアンサー

派遣の更新をしない旨、相手に伝えるには

昨今の不景気からくる理由ではなく、私の職場で一人、派遣の契約の更新をしないことになりました。 私の職場は中堅企業にあたり、従業人(正社員)は全事業所で5000人程度です。 最近、親会社(某大手企業が親会社になり、私の職場は子会社にあたります)の不景気のあおりを受けており、職場で採用している派遣の方々から 「私たち派遣はいつまで雇用されるのでしょうか」 「やはり派遣は切られてしまうのでしょうか」 といった不安を口にし質問する人が増えてきています。 今回の質問は、不景気とは一切関係がなく、単に派遣の方の職能に係る部分で契約を更新しないことになりました。 この決定を私が管理職として本人と派遣元に伝えなければなりません。 うまく伝えられるかとても不安です。(私は4月から派遣さんたちの管理を行う管理職に就任しましたので、こうした通達は初めてになります) 今回更新しない派遣さんは、日頃の発言が悪い方に働く、少々問題視されていた方で・・・ 本人はおそらく周囲の(他の)人々(派遣)に、自分が切られた本当の理由を伝えないような気がします。 きっと「この会社も危ない」などと吹聴するのではないでしょうか。 他の派遣さんたちは今後も継続して職務に当たって欲しいというのが会社の決定で、切りたいのは一人だけです。 これまで、正社員の部下を数名見てきた管理職経験はありますが、 派遣のマネジメントは初めてなので、周囲への影響を考えてうまく通達を行いたいと思います。 良いアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

派遣切りは理由はともあれ人情的にキツイものがありますよね。 今の私の仕事の殆どが派遣切りになっていますので心境を察します。 伝え方ですが、基本的に本人へ伝える必要はありません。 派遣会社を通じて伝えることになります。 派遣会社への伝え方は、派遣会社との契約の時に派遣社員へ要求 スキルがあったと思います。 pcができるとか、簿記ができるとか・・・。 そして会社の就業規則を守れるとか・・・。 あとは職場環境への対応力、マナーとか・・・。 いずれにしても、派遣先の要求する人材のレベルを満たしていない ことを整理して、派遣元へ伝える必要があります。

coldfrisk
質問者

お礼

同じように苦労されている方もいらっしゃるんですね。 自分だけが悩んでいるのでは?と思っていた私が恥ずかしいです。 先の回答者さんへのお礼にも書きましたが、 伝える相手は元上司であったりするので、任せっきりに出来ないところがあるのです。 とはいえ、本人のスキル不足や言動・素行の悪さなど、目に余る部分を伝えてみます。 助言、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.2

>この決定を私が管理職として本人と派遣元に伝えなければなりません。 更新しない旨、派遣社員に伝えるのは、派遣会社です。 派遣先から伝える必要はありません。 まずは、派遣会社に不更新を伝え、派遣会社から派遣社員にその旨伝わったら、その後質問者さんが派遣社員と引き継ぎ等お話をすればよいと思います。 派遣会社には、不更新の理由として、経営状況とは一切関係なく、本人の能力不足であることを、はっきり明言すれば良いかと思います。 まぁ辞めさせられる本人は、周囲に辞める理由を聞かれたら、さすがに「能力不足」とは、言い辛いでしょうから、会社の経営不振と言ってしまっても、仕方ないかとも思います。 当人が辞めた後に、ミーティング等何かの機会に、他の派遣社員の方々に「経営状況で派遣社員を切ることはないこと。能力のある方には今後も継続して職務に当たって欲しいというのが会社の決定」であることを話せば良いかと思います。

coldfrisk
質問者

お礼

「派遣社員に伝えるのは、派遣会社です」 通常の派遣さんではなく、派遣会社も関連企業であるため その担当者(営業のようなもの)は私の元上司(定年後の再就職)であったり、 親会社の元社員(嘱託)であったりします。 なので、非常にやりにくい感じがつきまといます。 去っていってもらう方に・・・というより、 残る他の派遣さんたちにうまく伝える方を考えた方が良さそうですね。 助言、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

個人の資質に問題があるのですから仕方がありません。 本人が派遣切りだと言っても一人なら社会的な責任は果たしています。 きちんと向き合い、彼の将来のためにも正すべき点を 話してはいかがでしょうか。

coldfrisk
質問者

お礼

諦めが肝心、と言う感じですね。 どんなに相手に責任があろうとも、やはりこうした話を切り出すのは苦手です。 「きちんと向き合い、」 そうですね、変に言葉で飾らず真っ向勝負(?)してみます。 助言、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A