- ベストアンサー
toeic初受験。ふと不思議に思ったこと。
他の資格試験だと、試験開始までの待ち時間や休憩の時間のときに、本やノートを開いてぎりぎりまでチェックしている人が結構多いのに、toeicの教室ではほとんどそういう人をみかけませんでした。 なぜなんでしょう? 実力に余裕があったり、いまさらあせっても仕方ないから、というのが理由だとすれば、他の試験でも同様のはずです。 合格、不合格というのではなく、点数が出るだけなので気楽だからでしょうか? 自分は本を開いて単語・熟語のチェックとかしたいほうなので、不思議でなりません。どなたか教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うーん、皆さん漠然とはわかると思うんですけど説明するとなると・・・。 私の場合は、社会に出て英語を使う必要もないのですが、日ごろの英語力を試す意味で何度か受けております。TOEICの点数が社内のポストと直結している会社もあるようですが、大抵の受験者は英語力の尺度を測るために受験していると思いますので、そんなに悲壮感はないと思います。 TOEICの性質上試験の半分はリスニングですからジタバタしてもしょうがありません。ですからテキストというよりは会場で直前までヘッドホンをしている方は見かけますが・・・。範囲も広いですよね。それも要因かな。ほかの受験英語でしたら、傾向もわかるし、直前まで出る単、出る熟を読むところです。人によって違うとは思いますが、私の場合TOEIC対策はヒヤリングだけで、単語熟語は通常のTV,書籍から自然に吸収するように心がけておりますので、特に単語帳を開くということはありません。(辞書はしょっちゅう開きます) TOEIC対策の学校へ行けばかなり得点が上がるようなので、ツボはあるんでしょう。でも一般の方は、漠然とした範囲を対象として勉強しているわけですから、直前に逆に何を読めばいいの?という感じではないでしょうか。英語力って目に見えないだけに、普段の英語学習の成果がじわじわ身に付いていくと思うので、直前に一つや二つ単語を覚えても大勢にほとんど影響がないというのが実情ではないでしょうか。 とにかく、試験を受ける段階ではすでに実力は決しているので(絶対値)やってもしゃーないということではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- Yupa3
- ベストアンサー率37% (190/513)
私の経験で言わせてもらうと、TOEICやTOEFLって試験時間がぎりぎりで試験中はまったく余裕がないですよね?速度が求められる試験なんですよ。 それなのに直前まで必死に勉強してたりすると本番の2時間持久力が持たないです。 この前のTOEIC試験では、僕は前日はかなり必死に勉強しましたが本番直前は早く会場イって寝てました。(^^;) でも直前までTOEICの頻出イディオムかなんかを眺めてる受験者もいましたよ。
お礼
そうですね、試験時間すごくきついですよね。 今回初めて受験しましたが、準備不足もたたり、後半はかなりの数の問題を解き残してしまいました(もちろん、適当にマークはしておきましたが)。 速度と持久力が必要ですね~。体力温存というのも一理あるかも。 ご回答ありがとうございました。
色んな試験の試験官バイトをしていたことがあります.TOEICは5回くらいやりましたけど,仰る通り,直前に本見てる方は少数ですね.ヘッドホン派と同じくらい少ない.情報系のとある試験では,同じ専門学校の人でかたまっていたのか,みんな同じ参考書を開いていたこともあったのに… houstonさんの仰るように「合否でなくスコア」という点と,#3bevさんの仰るように「対象範囲が漠然だから,何を読めば??」という点があると思います. 個人的には,先にリスニングなので,「脳を英語モードにしてリラックス」が効くと思ってます.
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、やっぱりtoeicは何か違う…。 「対象範囲が漠然だから」というのは、なるほどという感じです。 でも、大学入試とかなら、範囲が漠然としていても、英語の試験の前に時間があるのに、ほとんど全員が何もみないでぼんやり待っている、ってことは考えにくいですよね。 となると「合否でなくスコア」という点かな。 うーん、気になるので、もう少し回答募集します(笑)
こんばんは。 初受験で、ろくに勉強しなかったけれど2年前700点超えてました。 でもそれ以来受けてないです。 単語を見るといってもtoeicって単語はそんなに難しくないし、長文も短いし、とある程度試験の出題パターンがわかっていればさほど厳しくないんじゃないかな、と試験日に受験票のみもって行った私は思うのですが。 >単語・熟語のチェック 単語の意味をダイレクトに聞かれる問題があったとしても、文脈上答えがわかるような問題が出題されていたような記憶があります。だからいいかなって。
お礼
とくに勉強もせずに受ける、という人がわりとおられるんですね。 とくにtoeicを意識しなくとも、授業や受験勉強などで現在、英語を勉強していたり、そうした勉強をしていた時期から間があまり空いていない方なら、そういう方も多いのかも。 実際、会場では、思っていたより、学生風の方が多かったですからね。 (もっといろんな年齢の方が来られていると思っていましたが…) 私の場合は、大学出てだいぶ経ち、すっかり英語が抜けた状態からの受験であり、 学生の頃に受けとけばよかったかなあ、とちょっと後悔してます。 でも、ろくに勉強せずに700点てすごいですね。 私の友人は仕事で英語使う必要のある部署にいるのに、600点とか言ってましたよ。
- pinetree
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんにちは。今日toeicだったのでしょうか? おつかれさまでした。 私は、これまでtoeic3回受験をしたことがあります。 しかし、3回とも直前というより、 全然勉強をしていきませんでした。 でも、不思議と成績は伸びましたよ(@ @;) 私の普段の英語勉強の方法が机に向かってやるのではないので、 そんな調子です。 でも、隣の席の子が直前にチェックしてたら、 ちと焦るかも…
お礼
早々にご回答ありがとうございます。 そう、今日、toeicだったんです。 私も勉強時間がとれず、今回は実際の試験を体感する、のが目的みたいなもんでした(^_^;) ところで、「全然勉強をしていきませんでした」とおっしゃりながら、「普段の英語勉強の方法が…」と言っておられるので、何かますます不思議な感じ…。 それは特にtoeicを意識した勉強をしていない、という意味でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 (No.2の方もご回答ありがとうございました。言い忘れてました、すみません。) 「社会に出て英語を使う必要もない」のに、英語自体に興味を持って、日ごろから英語を勉強をされているbevさんのような方なら、toeicも資格試験というより、尺度を図るもの、として、当日必死になる必要もないんでしょうね。 ただ、私自身は、toeicは、就職・転職あるいは昇進のための資格試験という捉え方をしているので、もし、bevさんのような方が多数派だとすれば、ちょっと驚きです。実際のところ、どうなんでしょうね。