• 締切済み

英検とTOEIC

会社でのMBOで、TOEICを受験することを自己啓発目標にしました。 わが社では、課長になる要件のひとつが、TOEIC700点以上になっています。 TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 英語は中学1年で初めて学んだので、基礎から積み上げるのには、5級からある英検がいいのではと思いました。 実際に英検5級の教材を書店で購入して勉強を始めてから1年になろうとしています。 いい大人が受験するのは恥ずかしいので、受験は3級からと考えていましたが、力だめしに今年4級を受けました。 予想はしていましたが、試験教室は小学生と中学生ばかりで、やはり恥ずかしかったです。 合格する自信はあったので、試験後に3級の教材を購入して、勉強を始めした。 しばらくして、4級の合格証が届いて、合格者の平均点よりも少し下だったところがあったので、小学生と中学生はよく勉強しているんだなと感心しました。 勉強はテキストと単熟語集を並行して、CDを繰り返し聞いて、白紙に赤ペンで書きながら読んで覚えています。 テキストを3回以上繰り返してから、問題集をやって、来年3級を受験しようと考えています。 3級のあとは、準2級、2級と進んで、2級合格後にTOEICを受験しようと思っています。 地方なので、通学はせずに、通信教育もあまりパッとしたのがないので、 もっぱら書店で購入する本が教材のメインになっています。 お金があれば、海外で勉強するのですが、仕事をしないと家族を養えないので、日本での勉強になります。 英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? 英検4級(中学1年程度?)から始めて、TOEIC700点以上を目指すには、何時間くらい勉強する必要があると思われますか? 1000時間くらいでしょうか? TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 考え出すとわからないことが多くて、いろいろおたずねして申し訳ないですが、教えて下さると幸いです。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.8

gallinaです。こんにちは。 >何か例文を覚えるいい方法はありますか? いやそれが私もできないんですよ。 「英語カテゴリ」のほうで読んだところでは、何十回も繰り返し音読とか、英語を使えるようになった人は多大な努力をしてらっしゃいます。 だからそのくらいやらないとできないんですね。 私も年末年始休業中にやろうと思いつつやってないので・・・・ 『中学英語で24時間話せる』とか『英語でしゃべらナイト』早見優の特集号で練習します。

noname#125540
noname#125540
回答No.7

#4,5です。 >英検準1級の勉強を始められたときに、それまでと違った勉強方法を取られましたか? 単語勉強をしました。 過去問題を見てもさっぱりわからなかったので。 あとは作文とか、二次面接のスピーキングが苦手なんですが、 どう練習していいかよく分からず。 問題集は見たんですけどね。 特に面接は、だめかなーと思って「でもこれで勉強の仕方がわかったわ」と思っていたら、ギリギリ合格。 作文は、英検目的ではなかったんですが、少し前にライティング教室に通ったのでそれが役立ったんだと思います。 英会話スクールには以前通ったことがありましたが、下手です。 たまにはやるかと、また通い始めました。6ヵ月コースに。 申し込み後、体調不良で棄権したので不戦敗。受けに行っても絶対落ちてました。 一回飛ばしてその次に受けて合格。 受けようと思い立ってから10ヵ月近く勉強したんだったと思います。 TOEICでは750点ぐらい取れてましたので、基礎的な英語力はそれなりにあったのでしょう。 2級は20歳前に二回受けて落ちて、何年もしてから受けたら苦労なく受かったので、英語力次第なんだなというのは身をもって経験しているつもりです。。。。。

jyongenki
質問者

お礼

試験がTOEICにしても、英検にしても、勉強すれば英語力はつくのですね。 ありがとうございます。 結果的には、TOEIC750点の時点で受験した英検準1級には、一発合格されたので、素晴らしいと思います。 今日は元日でしたが、何か落ち着かなくて、基本的な会話例と単熟語集の暗記をしていました。 学生のときには、好きではなかった英語が、最近は趣味のひとつになりつつあります。 CDの発音を真似ながら英文を読んだ後に、CDを止めて英文を音読して、日本語訳を読むと、スーと日本語訳が頭に入ってくるので、心地よさを感じます。 発音もCDに近づいているのがわかり、勉強する程に自信を深めています。 不思議と英語の勉強をしていると、心が落ち着くのです。 ただ、ひとつ嫌いなことがあります。 それは、英作文です。 日本語訳はスーと頭に入るのですが、その逆はなかなか記憶できなくて、 思わずイライラしてしまうときがあります。 例文をいくつも覚えておかないと、ひとつひとつ単語を思い出して、文法に当てはめて、語順を考えていたのでは、時間が足りなくなりますよね。 例文が覚えられないのです。 何か例文を覚えるいい方法はありますか? また、英語を聴いていて、いつの日にか英語を英語のままで理解できるときが来ると、英検のテキストに書いてありますが、そんなときが本当に来るのでしょうか?

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

No.2です。英検とTOEICは少し傾向が違う試験ですが、どちらも英語のテストですので、それなりの英語力がなければどちらも点は取れません。 TOEICは、英語の知識よりも、英語に対する反応の速さを重視したテストですが、最低でも中学レベルの英語の知識がなければ、700点は取れません。英検4級は中学2年レベル、英検3級は中学卒業レベルですから、現在、その知識があやふやな状態なのであれば、それをマスターしていくことは、将来TOEICでハイスコアを取るためにも、いいことだと思います。 ただ、英検の勉強一辺倒ではなく、同時にTOEICの目指す「速さ」を磨くトレーニングもはじめていったほうがいいと思います。 初級者向けのTOEIC用の教材としては、『TOEICテスト3ヵ月トレーニング 350点編』(鹿野晴夫・千田潤一、SSコミュニケーションズ)という本があります。私は使ったことはありませんが、旧版を使った知人の評判はいいようです。 それから、元気がでそうな本として、同じ鹿野晴夫氏の『TOEICテスト300点から800点になる学習法』(中経出版)という本も、お薦めしておきます。これは、英語が苦手だった著者が、社会人になってから興味を持ち、はじめて受けたTOEICが335点だったのを、3年半で850点になるまでの学習の経緯をつづったものです。仕事をしながらでも、留学などしなくても、その気になれば数年でほとんどゼロからTOEIC800点台まで行けるという実例があるわけですから、はげみにしてください。

jyongenki
質問者

お礼

TOEICの勉強は、英検3級に合格してからにしようと考えています。 英検は最低でも高卒程度の2級までは、合格しておきたいと思っています。 これは、英語については高卒レベルである証を得るためと、難関と言われている準1級への足掛かりにするためを目的にしています。 TOEICと英検は並行して勉強しても、頭の中で混乱したりしないでしょうか? 時間的にも、ふたつの試験に対して、どう振り分けるのかも気になります。 個人的なことを言いますと、私は車で往復3時間近くかけて通勤しています。 残業は毎日あるので、帰宅してから寝るまでに3時間弱しかありません。 通勤時には単熟語のCDを聴いて、英語の発音をしたあとに、英語に続く日本語が流れる前に、自分で日本語を言って、CDを問題集がわりにしています。 CDを聴くのは、朝会社に行く時だけで、帰宅時には聴いていません。 帰宅時は、仕事の疲れがあって、事故が心配になるからです。 帰宅してからは、毎日30分はやろうと思っていますが、実際には隔日で30分の勉強になっています。 土、日は1回50分を休憩をはさんで、6~8回やって、5時間から7時間弱の勉強になっています。 もっといい勉強時間の取り方があると思われますか? 中経出版の本をご紹介して頂いて、ありがとうございました。 やればできると言う実例があるので、私も諦めずに頑張ります。

noname#125540
noname#125540
回答No.5

#4です。コメントありがとうございました。 他の方へのコメントを拝読しました。 TOEICは日常的な英語がわかればそれなりの点が取れます。 なので初めて受験して900点の人もいるのです。 そこまで行かなくても、700点とか、800点台とか。 問題の日本語訳を見たら、社会生活の範囲で理解できる内容ですよね、特殊な内容ではありません。 だから英語力をアップすれば、特別なことをやらなくてもTOEICスコアが上がるのです。 英検も英語力はもちろん必要ですが、試験の傾向がTOEICよりはっきりしているので(出やすい単語など)、TOEICよりも「試験勉強」が必要です。 テストという感じのテスト。 でも英検も、基本的にその級に合格できるだけの英語力がある人なら、その級の過去問題で勉強するだけで受かるんですよ。 足りない場合は、語彙とかリスニングとか何か必要ですが。 間違えたらいけないとか、勉強だとか、難しく構えすぎると学校のテストみたいになってしまい、英語を使えなくなってしまいますが、 とはいえ、高い英語力をつけるためにはそれなりの努力が必要です。 母語でなくて外国語なのですから。 英語圏の人が日本語を学習するにも、努力しているはずです。 誰でも努力は必要なのです。 このレベルなら比較的、簡単・楽しいで済みます。 (そしてこういう気持ちも思い出さないと、勉強だけでは辛くなります)   ↓ http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ が、高い英語力を身につけるならばそれだけではない。 お知り合いはイギリスで一生懸命勉強したのでしょう。 単にイギリスに滞在するだけでは、そこまで英語力は伸びないと思います。 買い物したり食事したりというレベルの「とりあえず生活する」ためには、TOEIC900点も要らないからです。 要らないものを身につけるのはいっそうの努力を要します。 また、留学しても必ず900点台に行くとは限らないようです。 質問者さんは、今のモチベーションを維持できれば大丈夫だと思いますよ! もし真面目に英語学習したいなら、#4の一番最後に張った『英語学習7つの誤解』をお読みになってみてください。 #1の方オススメの『英語上達完全マップ』も役立ちます。 TOIECで700点取るのは、高卒でも別に大丈夫です。 私も専門学校には行きましたが英語授業はほとんどなかったので、英語に関しては高卒です。 マイペースゆえに時間はかかってますがTOEIC810点で英検準1級取れてますから。 正直申し上げて言語センスとか向き不向きはあるのかもしれないけれど、「学歴」は関係ありません。

参考URL:
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover1.htm
jyongenki
質問者

お礼

英語力があるなら、過去問をするだけで英検は合格するというのは、理屈的には理解できます。 ただ、何もしないのでは英語力は身につかないので、身につけるのには手段と努力が必要ですね。 現在のところは、私の手段は英検で、努力は合格になっています。 英検4級では、旺文社のテキストと単熟語集をやったあとに、過去問は8回分について満点が取れるまで繰り返し解きました。 予想問題集もやろうかと思いましたが、出版日が何年も前で、増刷をしているだけだったので、購入してやるのをやめました。 自分としては、最善をつくして臨んだ試験でしたが、英作文が平均よりも下だったのは、ハッキリ言ってショックでした。 何が足りないのだろうと、英検3級の勉強をしている今も答えは出ていません。 今の勉強方法のままで、この先突き進んでいいのだろうかと、不安になるときがあります。 英検準1級の勉強を始められたときに、それまでと違った勉強方法を取られましたか? 英検準1級は、5段階評価で英語は、中学から高校卒業までずっと5だった人が、大学では法律を勉強していたが、何回も受験してダメだったので、あきらめたと言っていました。 英検は試験中はテープが流れるだけのTOEICとは違い、英語のできる面接官をつけた面接があります。試験団体の取り組みは、TOEICよりも英検の方が 真剣だと思います。 これは試験対象が主に、純粋な気持で勉強している高校までのが学生になるからかも知れません。 TOEICは、社会の荒波にもまれて、一部にある不合理な面も知った社会人を 対象にしているようなので、純粋な勉強に要領もプラスされていそうです。 高卒でも頑張れば、合格できる実績があることを知り、とても励みになりました。 ありがとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

TOEIC700点は、内容的にはどうなのかわかりませんが、 「スピードと量」が学校でやる英語より速い・多いので、そのへんに慣れていないと難しいです。 「ゆっくりやったら解けるけど、速くは解けない」人では間に合わない。 大卒でも英語を特にやっていた人でなければ400点台というのも珍しくないようです。 (私は大卒ではありませんが、読んだり聴いたりしていたので初回530点でした) >TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 難しいのは捨てて、解る問題を拾っていくしかないです。 600点でも700点でもそんな風ですよ。解らない部分はまだまだあります。 時間も足りなくなりがち。焦ってしまい、ゆっくり見れば解る問題を間違える。 私はリスニングで400点取れますが、未だに「はあ?さっぱりわからん!」という問題が多々あります・・・・。 450点を目指す参考書、600点を目指す参考書、730点を目指す参考書など出ていますから、そのような教材を使ってみたらいいんじゃないでしょうか。 いきなり700点台を目指すテキストを選ぶと難しすぎますので、自分に合ったレベルのものを選んでください。 繰り返しますが、難解な問題は捨てていいです。 最初からあれもこれも、でなく、だんだん解る部分を増やしていけばいいので。 英検をがんばっていらっしゃるのですね。素晴らしいです。 中高生は現役なので点が取れるんだと思いますが、中にはものすごく出来る子もいますから、平均点が高いのはしょうがないんだと思いますよ。 すごく出来る子は特別なので、ちょっと除外して考えておいていいと思います。 高校生で準1級を受けに来る子とかいますから。 私は当時、2級だって受からなかったです。 仕事関係で取らないといけないと言われると、合格しなければならない試験のように感じてしまうと思いますが、もともとTOEICは合否試験ではありません。 企業側が英語力の目安に使うにも便利ですが、学習者自身が学習途中の英語力をチェックするのにも便利な試験です。 一発でハイスコアを狙うようなタイプの試験ではありません。 何度か受けてみるのが良いです。 お勉強だけでなく「英語に慣れ親しむ」ことも考えてみると良いと思います。 楽しい素材を取り入れるのも良いんですよ。続けやすいし。 たとえば(今はまだ難しいでしょうが)、英語で海外旅行HPやガイドブックを読むのも役立ちます。 勉強みたいじゃないでしょう?でもこういうのもリーディングに役立つんですわ。 そういうのも600点台になったら少し読めるようになると思います。 学習方法の基本は他の方々からのアドバイスのとおりです。 おまけにこのへんも読んでみてください。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item10.htm http://1toeic.com/howto2/memory/000350.html http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070105B/index2.htm そうそう、留学しさえすれば、というのはそうでもないんだそうですよ、私も留学したことないんですが。 初心者でなくて中上級になってから行くほうが効果的なんですって。 海外に行って日本人で固まってしまう人々もけっこういるんだそうで、それならい、日本の家や通勤途中などで日々英語を聴いたり読んだりしているほうがマシかもしれません。 お金かからないし、やりやすいですから。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item8.htm http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%927%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-229-%E5%A4%A7%E6%B4%A5-%E7%94%B1%E7%B4%80%E9%9B%84/dp/4140882298 がんばってください。  

jyongenki
質問者

お礼

わからない問題は、捨てればいいんですね。 とても気が楽になりました。ありがとうございました。 英検を受ける一方で、TOEICも受験してみようと思います。 たとえ点数が低くても、落ち込むことなく、自分を信じて頑張ります。 TOEICで高得点だった人は、自宅ではケーブルTVの英語番組しかみない。 新聞と本は、英語以外は読まないと言っていました。 英語に関係した仕事をしていないので、こうやって英語力を維持しているとのことでした。 たくさん聴いて、たくさん読む。ただ、自分の英語が外国人にどれだけ通じるかは、実際に話してみないとわからないかもと思っています。 同じ職場の人は、手当をもらっている訳ではないので、英語は教えないと言うし、何かいい方法を考えてみます。 書店で英語の本ばかりが置いてある場所に、外国人の家族連れが来ていました。 目を輝かせて、英語だけで書かれた本を探している子供の姿は、印象的でした。 日本で暮らす外国人の方は、それなりに大変だと思います。 日本語本の売り場は広いのに、英語本は1フロアの一部だけなのですから。。。 テレビをつければ、流れているのは日本語ばかり。 日本に生れて、漢字以外は勉強の意識はなくて、自然に身につけた日本語。おそらく外国人も同じように、特別な意識はなくて、英語を身につけたのだと思います。 読み書き自体は、アルファベットだけなので、日本語よりも簡単かも知れません。 来年は日本経済新聞の英語版を取って、辞書を片手に読んでみようと思います。 また、テレビのニュースなどを英語に変えて聴くようにもしたいと思います。 自然に英語に接する時間が長くなるように、頑張っていきます。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

社会人だと 資格取得を目標にして、ピンポイントで勉強するのは、実務上からいってもあまり得策じゃないと思います ニュースサイト(たとえばVOA、BBCなどスクリプトもあるもの)やCNNなどの同時通訳のあるニュース番組、新聞、なども活用してみてください ある程度のスピードでの理解力(英語の処理能力)がないと、英検もTOEICも頭打ちになってしまうんですよね・・・・ (TOEICのほうが語彙などはやややさしいが処理量が多い。要点だけつかむような訓練が必要) 目先のことで昇進にかかわってくるのならやむをえないのですが 「資格をとったわりに英語ができない」っていう悩みを持っている人が多いのも事実です 英検は問題が公開されているので、2級までは自己学習で大丈夫だと思います 旺文社の問題集の模試で合格点がとれれば、その級はまちがいなく受かります 3級を受けても受験料が無駄だと思います また、ぎりぎりの点数で合格だとその上の級はけっこうたいへんです。ある級でほぼ満点近く取れるとその上の級に合格できるラインに達しているといわれています。3級からは面接がありますよね。面接自体の難易度はやさしいですが、しゃべるのに慣れていないと緊張しすぎてしまうかもしれません。 平行してTOEICをマイルストーン的に受験してみるといいのじゃないかと思います TOEICも公式問題集が出てますので、そちらをやってみるのがいちばん早道じゃないかと思います TOEIC700はおおよそ英検準1級に相当します 両方やるのがいいらしいですよ。 ひとつひとつをしっかりとクリアにしていく精読、精聴 耳ならし、まとまった量の処理をする、多読、多聴 を組み合わせてまずは質(難易度)より量(勉強時間をたkさん)をこころがけてみると ブレイクスルーがあると思います~

jyongenki
質問者

お礼

実は私と同じ部署に、TOEIC900点の人がいます。 大学を出て社会人になった後に、働きながら資金をためて、ケンブリッジ大学への留学経験があります。 TOEICの受験勉強は一切していなくて、初めて受験して900点だったのです。 私は高卒で、その人は現在私の部下なのです。 英検は面接があるので受験しないとのことで、人と話すのが好きであれば、英語を最大限に活かせて、管理職として活躍できると思うのですが、残念です。 英検準1級は、TOEICとは違う難しさがあると聴きました。 TOEIC700点でも英検準1級には、合格できない人が多いそうです。 TOEIC900点で、英検準1級に合格している人は、もうすでに管理職になっています。 以前に書店で、朝2時に起きれば、何でもできるとの題名の本を見たことがあります。 その本の著者は、普通の主婦で、朝2時に起きて、基礎から英語を勉強して、英検1級に合格したあと、通訳士の試験に合格して、同時通訳者として活躍されています。 留学経験がなくて、英文科などの特別な英語教育も受けていなくて、同時通訳者として活躍していると聴いて、力づけられたのを覚えています。 やればできると思いますので、頑張ります。 アドバイス、ありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

英検4級を平均よりも少し下レベルで合格したのであれば、あなたのやっている基礎から固める方法は、よい方法だと思います。 ただ、英検の参考書で学習しながら、同時に音読などで音や速さを重視したトレーニングも、開始するのがよいでしょう。No.1の方が紹介されているサイトは、私もお薦めします。英検3級の教材を使って、繰り返し音読などのトレーニングを実施していくといいと思います。 ほとんどゼロの状態から、TOEIC600レベルになるのに、だいたい2000時間の学習時間が必要です。600から700になるのには、さらに1500時間くらいは必要だと思います。1日1時間程度の学習では、10年かかると思います。毎日何時間かの学習を続けていけるように工夫する必要があります。 この学習時間というのは、参考書を使って勉強する時間ではなく、英語を聞いたり音読したり、読んだりといった英語に慣れ親しむためのトレーニングの時間です。例えば、携帯プレーヤーを使って通勤のときに歩きながら聞いたり、下のサイトで紹介されている本に付属しているようなカードを持ち歩いて、ちょっとした待ち時間に少しずつやるなど、時間をひねり出すようにするといいでしょう。 http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0553-8.html なお、教材は難しいものを新たにやるのではなく、英検3級用の教材で学習済みのものを何回も聞き直して徹底的にすり込むような学習法が効果的です。 TOEICのような試験に慣れるためには、TOEICの入門者向けのテストとしてTOEIC Bridgeというのがあります。 http://www.toeic.or.jp/bridge/ ときどきこちらを受けておき、こちらで高得点が取れるようになったら、TOEICに挑戦するといいでしょう。 でも、いずれにせよ英検3級レベルの学習は、徹底的にやっておいたほうがいいと思います。

jyongenki
質問者

お礼

TOEIC700点には、およそ3500時間必要とのことで、厳しい試験であることを実感しました。 厳しければ、厳しい程、やりがいがあるので、燃えてきました。 10年よりも短い期間で700点に達するように、英語が母国語であると考えて、 無理なく生活習慣として、時間を作る努力をします。 TOEICなのに英検をやるのはと、もしかすると見当違いかと思っていましたが、間違いでないことがわかって、自分の考えに自信を持てました。 ありがとうございました。

回答No.1

>英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検4級レベルでは難しいでしょう。2級を取った後にTOEICを受けるという計画は、現実的で良いと思います。 >英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? おそらく500点前後になるでしょう。満点に近い点で合格していれば、700点くらい取れるかもしれません。 >TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 高校生で700点以上だと、帰国子女を除けば、全国でもトップクラスだと思います。ほとんどいません。ちなみに大卒新入社員の平均が500点弱です。 基礎から伸ばす上で有益サイトがありますので、よろしければ参考にしてみてください。働きながらの勉強は大変だと思いますが、頑張ってください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
jyongenki
質問者

お礼

ありがとうございました。 2008年にやりたいことの計画にいれて、英語の勉強を頑張ります。 TOEICはビジネス社会で受験者の多い試験になっているので、さすがに700点以上は難しいのですね。 出題をしている機関では、毎回最高傑作の問題ばかりなので、英語の実力を示すのに役立てて欲しいとの想いがあると思います。