• ベストアンサー

濃淡色の調べ方を教えてください。

お世話になっております。 DTP初心者です。教えて頂けましたら大変助かります。。 濃淡色を調べるにはどうすればよろしいでしょうか。例えばDIC138Pの半分くらいの薄さの色をCMYK値で知りたいのです。名刺などのデザインに透かしで使いたいのです。。 多分基礎的なことですよね。何冊かマニュアルは持っているのですが該当箇所が見当たらず…お手数おかけ致しますが、アドバイス頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

#2です。 「おおよそにもならない」と言うのが正直なところです。 特色の場合はあくまでも淡色の濃淡です。複数色の濃淡の掛け合わせではありません。網線の掛け合わせ事によって人間の目では違う色に見えるのを利用して4色印刷はフルカラーを再現します(実際は100%同士の掛け合わせになるが線を間引く事によって濃淡を付ける)が、特色の場合はその目の錯覚が利用できないので単純な濃淡だけになるために全く違う色に見えてしまうのです(インクの配合比率をそのままに濃淡が付く)。 故に実際の印刷時には「色の調子が全く違う」ので、「おおよそにもならない」のです。

yusachi
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます!! 大変勉強になりました。 お手数おかけ致しました。。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

DICで濃淡を使うのは実はNGで、なぜかと言えばDICカラーはプロセス(4色分解)で再現はしきれないからです(インク段階で混ぜ合わせるのと刷版で再現するのとではインクの濃淡は実は異なります)。 もしも本番でDICカラーを使う場合はIllustratorでのプロセス再現とは異なる場合が多いです。 DICに限らず特色はベタ塗り(100%塗り)使用が基本です(つかその為の「特色」なのです)。 淡色使いたければ淡色のDICを選んでください。

yusachi
質問者

補足

アドバイス、誠にありがとうございます! 難しいですね。。印刷の仕組みが分からないと正直ぴんとこないお話なんですね、きっと。。 正確ではないですが、やむをえない対策として、DICカラーを類似のCMYKに置き換えた後、各値を同割合で下げれば凡その淡色となると考えてよろしいのでしょうか??例えば、C(100)M(45)Y(0)K(0)をC(50)M(22.5)Y(0)K(0)へ。当たり前かもしれませんが経験がないため少し不安です。 つまらない質問で申し訳ございません。 よろしければ再度アドバイスをお願い申し上げます。。

回答No.1

1. Adobe Illustratorをお持ちなら、DICカラーを指定してスウォッチを作成し、カラーパレットのCMYK4色に分かれた四角をクリックするとプロセスに分解されます。 2. DICの色見本表にはプロセスでの配合が示されています。 3. DICでは、「DICカラーガイド情報検索」というサイトがあります。 http://www.dic.co.jp/color/search.html

yusachi
質問者

補足

ありがとうございます。 例えば半分のカラーにしたいときは、そのCMYK値をそれぞれ半分にすればいいのでしょうかね。。。 お手数おかけし申し訳ございません。