他人の賽銭で拝む人
知り合いと神社にお参りに行きました。
大きな神社なので、敷地内には小さなお社様がたくさんありました。
私の考えとしては、お社様ごとにお賽銭を入れ、拝むことが一般的だと思っています。
ただ、お社様の数があまりに多すぎる場合は、
ある程度の数に絞って、お賽銭を入れたお社様に拝みます。
額は、紙幣ではなく硬貨になります。
今回質問したいことは、その知り合いのタイトルに記載した行為なのですが、
こういうのはどうなんですか?と聞きたいです。
この知り合いは、たくさんのお社様のうち、メインのものと、他の1、2か所のお社様だけに、
1円~10円のお賽銭をいれるやりかたみたいです。
そして、お賽銭を入れていない他多数のお社様にも、拝んでいます。
たぶん、ここまでは普通なのかもしれません。
私が気になっているのは、
お賽銭を入れたお社様に、私が拝んでいるときに
知り合い自身は入れていないのに、そそくさと私の後ろで拝んでいるのです。
それも私が拝む都度に。
ん?それっておかしくないの?と思いました。
ケチな話になりますが、私が入れたお賽銭だから、私が私の想いを金額分拝む権利があるわけで、
知り合いの分の願いの分まで、払ってあげているわけではありません。
紙幣ではないですが、硬貨でも大きな額払っています。
知り合いはそれをみて、大きな額払ったって神社の経営者が儲かるだけといいます。
私は宮司が儲かろうがそんなことはどうでもよく、古来より日本人がやってきた行事を
その年齢に応じた金額を、お賽銭として投じ、そして願うのが正式なのだと思っています。
私の後ろでコソコソ拝んでいる姿を見て、情けないヤツだなと思いました。
しかもその知り合いは私の拝み方に、「待った!」をかけ、
拝むときはこのやり方がいい、と強制してくるのです。
私的には、お賽銭払って無いヤツに言われたくねーよ!と心の中でつっこみました。
私が良いと信じてきたやり方と、知り合いの信じるやり方はどうも正反対なやり方なので、
なんか受け入れがたいものがあります。
世の中には宗教とか流派がたくさんあるわけで、私のやり方も一つのやりかたなのだろうけど、
相手のやり方をやってますって人もいるのかなぁと考えました。
みなさんこういう人ってどう思います?
他人の賽銭で拝むのって、あやかりとかそういう考え方なのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。