• 締切済み

歴史の教科書に出てこない2つの都

いつ頃のことかわかりません。 諸説があるようですが、 昔々より西の都「京」とは別に、 東にも都があったと聞きます。 この辺りのことをご存知の方は、 教えてください。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

義経利用して鎌倉の源頼朝と争った奥州藤原氏の平泉のことか。 北九州から移住した朝鮮系部族(鉱山技術者)が金鉱開発した。そこから独自の勢力圏持っていた。 http://www.pref.iwate.jp/~hp0907/rekishi/index.html 東夷大将軍という役目があったように当時の東国(西国との境は鈴鹿峠)には夷荻と呼ばれたアイヌ系民族がいた。滅ぼされ追放され各地に流れ北海道に渡りあるいは同化したが、明治維新の新政府にとって北海道はまだ領地ではない(そこまで影響力なかった) http://www.bbweb-arena.com/users/hajimet/toraijinrekisi.htm

関連するQ&A