- ベストアンサー
自分の税額を概算で計算したい(源泉徴収票なし)
フルタイムの派遣社員で働いています。 これとは別に短期でバイトをし、年間の収入はギリギリ20万円にはならないようで確定申告は不要とは思いますが、バイトは乙で税金が引かれています。 確定申告すれば乙欄適用者は所得税は戻ってくる場合が多いと聞いたのですが、反対に住民税を計算する際の所得としての金額は増えますよね。そこで確定申告をしたほうが得な場合としないほうがいい場合と知りたいのですが、どこかに簡易の速算表のようなものはないでしようか? ただ源泉徴収表などは有りません。給料明細から概算を計算する方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
住民税と所得税は別なのですか? 初心者でよく知りませんでした。