• ベストアンサー

一から始める物理学(微長文)

こんにちわ。今回「一から始める物理学」について質問させていただきます。 まず文頭に質問を述べさせていただきますと 「物理学を学ぶために、何から始めたらいいか」ということで御座います。 まず「一から始める物理学」というのは、名の通り 物理学の勉強をこれから始める、ということで御座います。 現在、私は大学生なのですが 高校で物理を習うことなく現在に至るわけで御座いまして 講義の内容が分からないことだらけであり、非常に遅れをとっている状態です。 今期の冬休みを通じ、改めて物理学を学ぼうと企てているのですが 何から始めるべきか見当がつかない状態です。 こちらの学力の状態をご勝手ながら示させて頂くと 化学に例をあげ、化学式の立て方が分からない、との様なレベルです。 故にまったくの初心者です。 改めて、ここで質問いたしますと 「物理学を知らない者が、これから勉強するには まず、何から抑え始めるのが一番良いでしょうか」 参考程度ですが 現在大学では、加速度、重力加速度を過ぎ、 現在剛体について学んでおります。 長文になり、非常に読みにくい状態になってしまったことにお詫び申し上げると共に 質問のご回答よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

NHK高校講座の物理を受講してみてください。テレビ放送をビデオに録画することをおすすめします。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/index.html 一学期が、電気、波、二学期が、光、力学ですね。 大学の物理では、数学の微分積分を使ってもよいことになっています。数学II、数学IIIの微分積分も学習してください。 読み物としては、「遠山啓のコペルニクスからニュートンまで」をおすすめします。 お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/index.html
noname#137679
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 NHK高校講座の方へアクセスしたところ、再放送の閲覧が可能のようですね。 実際に見て学ぶことができるので、これは大変参考にさせていただきます。 >大学の物理では、数学の微分積分を使ってもよいことになっています。数学II、数学IIIの微分積分も学習してください。 確かに講義中微積分が多くみられました。数学II、数学IIIも改めて勉学に励みたいと思います。 書物も今後参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

お薦めします。↓ 岩波新書 物理学とは何だろうか〈上〉 朝永 振一郎【著】岩波書店 (2003/04/15 出版) 246p / 18cm ISBN: 9784004200857 NDC分類: 421 価格: ¥819 (税込)

noname#137679
質問者

補足

ご回答有難うございます。 「物理学とは何なのだろうか」とは、 まさに此方が思っていることがそのまま題名なので興味がわきますね。 今後ご検討させていただきます。 ご回答有難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

物理学以前の問題のように感じます あらゆる自然現象に興味を持ちなぜだろうという疑問が湧いて出ないと非常に難しいです 有名なエピソード リンゴは落ちるのに月が落ちないのはなぜだろう? >化学に例をあげ、化学式の立て方が分からない、 知識を積み上げないとこんなことは出来ません どのような学問もどれくらいのレベルか分からなければお勧めする方法の見当も付きません かなり時間がかかるとは思いますが一応お勧め アシモフの科学エッセイ 早川書房 寺田寅彦随筆集 岩波文庫 これらは持っていると重宝します

noname#137679
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >あらゆる自然現象に興味を持ちなぜだろうという疑問が湧いて出ないと非常に難しいです。 確かに仰る通りです。講義での内容の難化に捕らわれ なぜ?どうして?と思うことを忘れておりました。 初心に帰って物事を見ることも大事ですね。肝に銘じさせていただきます。 >>化学に例をあげ、化学式の立て方が分からない、 >知識を積み上げないとこんなことは出来ません 申しわけありません。抗議において「化学式は常識」の状況下において進められている為 化学式を立てることには、必要な知識が必要であることを忘れておりました >どのような学問もどれくらいのレベルか分からなければお勧めする方法の見当も付きません こちらと関連付けて 本来お伝えしたかったことを改め述べさせていただいますと 「ほぼ無知識」と述べた方が早かったかもしれません。 質問の内容にて「物理を全く知らないものが」と書かせて頂いたのですが 此方の文章力の不足により、理解難及び誤解を招いたことに詫び申し上げます。 書物の方も検討させていただきます。 ご回答有難うございました

関連するQ&A