- ベストアンサー
資材価格による戸建新築の価格
円高の影響や資材等が安くなった場合に高かった時期と比べてどれほど戸建の新築価格は安くなるのでしょうか? また、例えばその時期に資材価格が安く円高の場合 資材が高かった時期に比べてどのくらい特になるのでしょうか? 現在、1年~1年半後に2500万円で家を建てようかと思っています。 場合によってはそれより早く建てることも検討中です。 施工は大工さんにお願いしようと思っています。 どなたか分かる方がおりましたら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予言者でなければわからないでしょう。 建材に関しては、基本的には輸入差益還元はされないと思います。あなたがダイレクトで買い付けるなら別ですが。むしろ、資材高騰が落ち着いたので、今よりは高くはならないとは思いますが。
その他の回答 (3)
- fuji812
- ベストアンサー率36% (40/110)
円高がどうこうよりも、建築資材そのものが値上がりをしていますので、円高還元したところでも金額は上がっていくものもあるでしょう。 この不景気で建築が冷え込んでくると2~3年後には価格が下がってくるのでは無いでしょうか。 建築資材は、受注生産や、資材ストック等のタイムラグがありますから。 いい大工さんなら特に、柱や梁などの金額の大半を占めるものに関して最低2~3年は、倉庫で自然乾燥させています。 当社も化粧材などは最低2年は木材料を寝かせられるよう努力しています。 ですから、建材は別ですが、木材はまだ高騰価格を御施主様に負担頂かなくてもいい状態です。
お礼
2年~3年もタイムラグがあるとは・・・ 勝手な思い込みで新築はすべて輸入材を使用すると思っていたもので タイムラグもあって1年程度だと考えていました^^; ご回答いただきありがとうございました。
- yykksstt
- ベストアンサー率23% (44/189)
このような不景気の中では、企業も出ていくものを減らすという感じですから、原価が下がっても即購入者に還元するかは微妙でしょうね。 特にマイホームって部材費と同じくらい人件費等の占める割合が高いので、建築戸数が減っている状況であれば、 1棟当りの利益を確保するために値下げに踏み切れないメーカーも少なくないかも知れません。
お礼
その他で相殺されてしまうんですね・・・ あまり特は期待できそうに無いですね><。 教えていただきありがとうございました。
大工さんにお願いするということですが、瑕疵担保履行法が完全施行するとなかなか保険に入れない大工さんも出てくると思います。年間登録が必要になるので普段は下請け大工、自身の受注は年間1棟前後もやっていなかった方では保険なんて入れないよ。と敬遠されることもあります。もし、大工のお知り合いがいるなら聞いておくといいですね。 お得の比較ってできないですよ。 しかも、外国産材ははじめからそう高くもないし、住宅建材に占める割合もそう多くはないんですから。 ローンしますか?1年で自己資金を増やした分ローンを減らす方がずっと具体的にお得だと思います。家の金額を皆さん気にしますが、ローンの方がずっと高い買い物だと思います。
お礼
瑕疵担保履行法という法律?も分からなかったので良い勉強をさせていただきました。 地元で評判の良い大工さんなので、大丈夫だとおもっていましたが 瑕疵担保履行法の件、念のため聞いてみます。 ご回答いただきありがとうございました。
お礼
やはり還元は難しいようですね・・・>< ご回答いただきありがとうございます。