• ベストアンサー

単語、教えてください。

『花』・『心』・『愛』・『夢』・『青』・『七』をラテン語、スペイン語、フランス語にしてください。 (↑多くてすみません) 1つでもいいので、分かる方、宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  日本語 ラテン語    スペイン語    フランス語 『花』 flos (m),    flor (f),    fleur (f), 『心』 cor, mens    coraz[o]n (m)ac, mente (f),    coeur (m), 『愛』 amor (m),    amor (m),    amour (m), 『夢』 somnium (n),    sue[n]o (m),    r[e]ve (m)cir, 『青』 lazulum, -us, -a,    azul,    bleu(e), 『七』 septem,    siete,    sept, coraz[o]n  [o] は、oの上に、鋭アクセント(´)が付いている。 sue[n]o  [n] は、nの上に、波マーク(~)が付いている。スエーニョ r[e]ve  [e] は、eの上に、曲アクセント(^)が付いている。レーヴ 心に対し、「心臓・心」を意味する単語と、「心・記憶」のような二つの単語を示す。 cor, corazon, coeur は、心臓の意味も持つ。 (m), (f), (n) は、名詞が男性、女性、中性であることを示す。 lazulum, lazulus, lazula は、形容詞の中性、男性、女性の単数主格形。 lazulum という中性形で、「青」という名詞になるはずです。 ラテン語は格変化するので、単数主格を示しています。 なお、形容詞も名詞も、変化します。 azul, bleu は、形容詞ですが、この形で、男性名詞です。

noname#3901
質問者

お礼

回答してくれてありがとうございました。 丁寧な教え方ですね(^^) 男性、女性に対する使い分けがあるのはイタリア語だけかと思っていたので、勉強になりました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • majimekun
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.2

「愛」amor(原形) ラテン語です。 「花」flos 「7」septem基本形 他のはフランス語・スペイン語を参照じゃなくて書いてくれれば 調べますよ.

noname#3901
質問者

お礼

回答してくれてありがとうございました。 本当に感謝してます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

単語のみならば、翻訳ソフトで十分でしょう。 なお、ラテン語のはちょっとないので、いったん英語などを 経由したほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
noname#3901
質問者

お礼

回答&URLありがとうございました。 今後、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A