- ベストアンサー
「米の割合が少ない」を正しく直せば
こんにちは。 「割合」の使い方の問題で「米の割合が少ないと文句を言われた」は良くない文らしいですが、何が問題でしょうか。 「米の割合が少ない」がおかしいと思いますが。 問題を出した人が日本人ではないかもしれません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういった状況で使うかによって適切か不適切なのかが変わってきます。「割合」という言葉に限ったことではなく、すべての言葉にあてはまることです。 「割合」とは、以下のURLにもあるように、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%89%B2%E5%90%88&stype=1&dtype=0 「全体に対する部分の、または他の数量に対するある数量の比率」を意味しますので、「米の割合が少ない」といった場合、何に対する米の割合なのかが明確ではないと、この部分だけを見ればいえるかと思います。しかし、会話の中で流れやその時の状況として考えれば決して不自然ではないでしょう。例えば、カレーライスを出されて、かけてあるカレーの量に比べて米が少なかった場合などは、「米の割合が少ない」と文句を言うことになります。明確にするとすれば、「カレーの量」に対しての(比較して)「米の割合が少ない」ということもできますが、会話の中では前段は省略しても差し支えないと考えます。
その他の回答 (1)
- nomonomo2
- ベストアンサー率29% (42/143)
「米の割合が少ないと文句を言われた」は、文としておかしくはないですし、「割合」の使い方も、それで正しいと、私は思いますが・・。 例えば、 「赤飯を炊く様に母から言われたので、米2:もち米5:小豆3の割合で配合し水加減を調整していた所、それでは『米の割合が少ないと文句を言われた』」 といった感じで、この文が使われる事はあると思います。
お礼
自分もお二人の方のように、考えたので、何か問題が変ではないかと思いまして、質問させていただきました。 有り難うございます。
お礼
問題がおかしいと思いましたが、詳しくなかったので、質問させていただきました。有り難うございます。