• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外壁の塗り替えで)

外壁塗り替えの施工進行と塗装回数について

このQ&Aのポイント
  • 外壁の塗り替えを依頼し、下塗りが終わり上塗りに入ったが、職人さんとのコミュニケーションで塗装回数が混乱している。
  • 作業は部分ごとに進んでおり、足場は早く返すことに不安がある。
  • ペンキの塗り替えには時間がかかるが、上塗りと下塗りの進行状況に不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塗料や仕様に違いはありますが、「下塗り」より「上塗り」の方が早いのは確かです。塗料の吸い込み具合やネタ(塗料)のスベリがよくなるので1回目より2回目、3回目の方が塗装は早いですよ。 トップコート(上塗り材)の塗り重ねも1~2時間で可能です。もちろん使用材料によります。あと、建物に対し職人さんも慣れてくるので要領よく作業も進みます。 確かに作業を見ているわけではないので、上塗りが1回なのか2回なのか心配でしょう。トップコートが何缶あるかで使用した量が分かるかと思います。だいたい1缶で80~100m2は塗布出来ます。塗料の希釈によりますが、200m2くらいの塗り替えなら3~4缶なければ計算上おかしいです。無理矢理、材料を足らすようでは・・・。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペンキが足りなくなったので金曜日に発注して、土日月とちょうど三連休で、水曜日までペンキが入らないそうです。 それが何缶目なのかはわかりませんが・・・ 我が家はロフトのある二階建てで、一見三階建て風です。外壁の塗り面積が何m2かは・・・うっ、わかりません。どのくらいなのでしょうか?あとで主人に聞きますね。 缶は軽トラの荷台に載せていて、これまでまじまじと見たことがありません。何缶使うかはわかりそうもありません。 職人さんが発注している塗料やさんはわかるのですが、そこへ問い合わせるわけにもいきませんよね。 でも、だんだんと塗るのはスピードアップするとお聞きして、少し安心出来ました。

その他の回答 (2)

回答No.2

塗り回数も大切なんですが、下地の処理や塗膜厚さも大切なんですよ 民間工事でそのあたりを説明されているのか、理解しているかはって現状を思うにまったく無いんじゃないですかね お役所的確認方法は使用量にも留意します。 缶を計量して把握する手法です。 心配事を並べても仕方ないので、厚さを確認できるようにしてみてはいかがでしょうか? さりげなく使用量を把握してですけどね。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 缶は職人さんの軽トラの荷台に載っていて、使用量を探るのは難しそうです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

そういう塗料もあります。なんなんら、缶は残ってるでしょうから、ラベル見て、メーカーに問い合わせては? ま、、クレームのときは、はしご使うか、また組むかでしょう。施主検査が終わらないとはずさないって方が珍しいかと。

midoridesu
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございます。 缶はいつも持ち帰ってみえますが、今度ラベルを見てみますね。

関連するQ&A