• 締切済み

中学校の教諭免許を取得するためには・・・

現在私は、大学を卒業して働き始めてからもうすぐで3年になります。 今は塾で働いているのですが、将来中学校の英語の教諭になりたいと考えています。 そのためには、仕事をやめて通信教育に通おうと考えています。 通信教育に通うと、最短でどれくらいの期間で卒業して資格を取る事が出来るのでしょうか? またお勧めの通信教育の大学があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

通信制大学のパンフレットを取り寄せて、ご覧になると、たいてい「中学と高校の1種免許を一緒に最短2年でとれます」と書いてあります。 ただし、通信であれ、通学であれ、4年生で教育実習に行くためには、4年生に進級した時点で、 (例)(1)卒業要件単位のうち、93単位以上を修得済であること。    (2)「英語科教育法」以外の教職科目のうち、14単位以上を修得済であること。    (3)「英語科教育法」の単位を修得済であること。    (4)教科に関する科目のうち、20単位以上を修得済であること。 以上の4分野全ての単位を修得済の学生のみ、教育実習の履修を許可する。 ・・・といったような履修制限があります。 そのため、なかなか思うように学習が進まず、教育実習に行くための履修制限を満たすことが出来ないために、いつまでたっても教育実習に行くことが出来ない・・・ということになる可能性がありますので、必ず最短期間で教員免許を取得出来るという保証はありません。 また、 「科目等履修生の教育実習や介護等体験実習の履修は、認めない」ですとか、 「科目等履修生の教育実習や介護等体験実習の履修は、本校の通学部か通信教育部の卒業生に限る」 といった履修制限がありますので、教育実習や介護等体験実習の履修制限のない「正科生」や「教職課程正科生」として、3年次編入する必要があります。 ※中学免許と高校免許の単位はほとんど重なっていますので、両方まとめてお取りになるほうが良いと思います。 高校免許のみの科目→「高校英語科教育法」 中学免許のみの科目→「道徳教育論」「中学英語科教育法」「介護等体験実習(社会福祉施設で平日5日間、養護学校で平日2日間の合計平日7日間)」 ・・・以上の10単位程度を余分に修得するだけで、必要単位を満たします。 教育実習は、中学か高校のどちらか片方だけに3~4週間行ってくれば、両方の免許の単位を満たせます。 中学と高校両方行く必要はありません。

qingshui_1
質問者

お礼

詳しい説明を有難う御座います。 参考にさせて頂いて、頑張っていきます。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

>通信教育に通うと、最短でどれくらいの期間で卒業して資格を取る事が出来る それは,あなたが大学で教職課程の単位をどの程度取得したか,また,英語の教員免許といっても,中学だけで良いのか高校も取りたいのか,1種免許が欲しいのか2種で良いのか,によっても随分違います。 仮に最低限度中学英語2種の免許,ということですと全部で35単位です。この中には,教育実習と介護実習も含まれます。35単位で実習込みですから,全く教職課程の単位を取っていなかった人でも,早ければ2年で取得することができます。 ただし,短大卒と同じ2種免では,採用には不利です。今は,中学の授業も会話に重点が置かれていますから,特に英語は院卒専修免許保持者で会話に堪能なもの(留学経験があるなど)を優先して採用します。 ですから,1種免許は取得した方が良い。そうなると,全部で60単位と,必要単位数も跳ね上がります。4年はかかると思った方が良いでしょう。

qingshui_1
質問者

お礼

2種免で採用が不利になるというのは初めて聞きました。 参考になる情報を有難う御座います。

関連するQ&A