- 締切済み
クリーニングのトラブルについて
先日クリーニングに出したてのブルゾンのボタンが2箇所ちぎれてなくなってしまっているのを発見しました。 取次店に持ち込んだところ工場にボタンが残っているか確認するとの対応でした。 後日ボタンが見当たらなかったとの連絡があり、『よく似たボタンが2つあるのでそれでいかがですか?』と言われたのですが、 『上着なので同じのでなければおかしくなるので嫌です』と返答したところ、 再度上司に対応を確認しますとのことでした。 本日取り次ぎ店から再度連絡があり『上司に相談したのですが、似たようなボタンがあるので一度見にきてくださいとのことです』と言われました。 その後上司と名乗る男から連絡があり、 こちらの話も聞かずに一方的に『ボタンには保証はありません。こちらはサービスで似たようなボタンを探してあげてるのに何ですか!その言い草は!』と逆切れされました。 しかも似たようなボタンと言いながら大きさも違うようでボタンホールに通るのかも不安だし、こちらは被害者なのに何回もお店に足を運ぶのも納得がいきません。 ボタンに保証が無いなら受付時にその旨説明するかボタンをはずすように促すべきではないのでしょうか? ボタンに保証が無いとのことで強気な言い方をされてるようですが、実際こちらはボタンをなくされた被害者なのです。 無くなったボタンに対しての責任はどうなるのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9292)
>ボタンに保証が無いなら受付時にその旨説明するかボタンをはずすように促すべきではないのでしょうか? クリーニングに出された取次店の店頭にポスターなどで ボタンは補償外であることを提示してなかったでしょうか? その他にも事故補償についてアレコレ書いてあることが多いです。 客はソレを読んで了解しているはず、という前提でしょう。 ですが、そのお店の態度にも問題があるとは思います。 少なくとも有った物が無くなったわけで、 直接交渉で解決できない場合は、 消費生活センター等であっせんなどを依頼できます。 『消費生活センターへ相談する』と伝えただけで相手の態度が 軟化することもあるようです(友人の体験談ですが) こちらで地域のセンターを検索できます。 http://www.kokusen.go.jp/map/ ボタンがクリーニング事故の補償外であることをご存じなかったのは お気の毒ですが、 少なくとも主婦の端くれならたいてい知っている範囲のことかな、と思います。 取れそうなボタンは補修して出す、溶剤に溶けたり反応するような素材なら 取り外すか、アルミホイルでキッチリ包んで出すものです。 チェーン店のような所ではよほどの高級素材でもない限り、 その都度客に注意を促すようなことはあまり無いようで、 私など一度もボタンのことを注意されたことがありません。 うまく解決できることをお祈りしています。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
クリーニングを委託するのも契約です。契約書どうなってますか? ないなら、一般的に権利行使がどこまで可能なのか、弁護士に相談するしかないですね。
お礼
的確なアドバイスありがとうございます。 実は消費者センターに連絡したところ、そのクリーニング店とその責任者と名乗る人物はかなり悪評が高くて有名でした。 そのクリーニング店の会社にはお客様相談室という担当があるそうですが、その担当の方も同じく悪評が高く電話するだけムダだということでした。 ボタンについての知識が無かったことは反省すべき点だとは思いますが、 責任者のトラブルの対処の仕方や言動は許せません。 保障外だから知らない と言われて納得されている方なんていないと思います。 >少なくとも主婦の端くれならたいてい知っている範囲のことかな、と思います。 残念ながら私の周りには私を含め知っている主婦は一人もいませんでした。 傷やシミが有る場合はいちいち確認するくせにボタンについてのみ説明が無いのはおかしいように思います。 私には無くした後の逃げ口上にしか聞こえません。