• 締切済み

医療事務に興味があります。

医療事務に興味があります。 現実問題として医療事務職は人手不足なのでしょうか? それとも飽和状態なのでしょうか? また安定した収入を得られる職種なのでしょうか? ちなみに私は30歳の男性です。

みんなの回答

回答No.2

度々おじゃまします。 >ちなみに私は民間の会社で経理の経験が6年ありますが、 >そういったことは優遇されるのでしょうか? 企業での経理事務と医療事務は、全く別物で、その点に関しては、優遇されにくいと思われます。 医療費は、点数で表されています。 初診料・何点、注射代・何点・・・といったように。 そして、健康保険の種類によって、負担割合が違いますし、保険の知識も必要になってきます。 また、医師の書いた意味不明な(失礼w)カルテを見て、レセプトを作成しますが、例えば注射に使用した薬の名前だけ書いてあることもあります。 それを見て、「注射をしたんだな、じゃぁ注射の技術料も加算しよう」というふうに、自分で判断しなければならないこともあります。 要は本当に慣れと知識なのですが、経理経験が6年もあるのなら、絶対にそちらのほうがいいと思います。 医療事務は、あくまでも医療業界のみですが、経理事務はどこの企業へ行っても通用します。 知人の33歳の男性も経理の仕事をずっとやっていて、簿記1級まで取得し、両親に毎年海外旅行をプレゼントできるぐらい稼いでいます。 医療事務でそこまで稼ぐことは、不可能に近いです。

回答No.1

おすすめしません。 私自身、学校に通い、医科医療事務管理士という、医療事務の資格を取得しましたが、 医療事務という職務は、資格必須の職務ではないため、有資格者よりも、経験者が優先されてしまいます。 ちなみに医療事務の資格の名称は、主催者によって違います。 また、お給料も、学校を介して紹介してもらうこともできましたが(総合病院)、それを利用すると、総支給15万円でした。 手取りを考えると、普通に生活するのは厳しすぎます。 自分で探したとしても、アルバイトやパートでは、時給800円ほど、正社員でも総支給16~17万円ほどです。 17万くれれば多いほうです。 入院病棟を設けていない個人病院などでは、午前診・午後診になっているので、主婦などのパートの人たちがなかなか辞めません。 総合病院などでは、外来患者がいなくなっても、入院患者のレセプト作成やら膨大な事務作業があります。 今はほとんどPCで作成するので、慣れれば簡単ですが、仕事量と給料が比例しないです。 男性30歳ということですので、将来を考えれば、違う職業のほうがいいと思います。

tsune4989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、現実は甘くないということですね。 ちなみに私は民間の会社で経理の経験が6年ありますが、 そういったことは優遇されるのでしょうか?

関連するQ&A