• ベストアンサー

豆腐の白濁した汁

豆腐が好きで味噌汁等によく使いますが、静かに火を通していくと 何とも無いのですが、沸騰させたりすると煮汁が白濁してきます。 濁っても構わないのですが、気になるのが、この白濁した汁の中に 豆腐の成分とか栄養とかは染み出ているのでしょうか? お吸い物などを作る時に一度捨てて新しいお湯で作り直したくなり ますが、栄養とかも捨てる事になるのでしょうか? お味噌汁の時は濁っても、そのまま使っています。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 豆腐の構造はコロイドのゲル状、大まかに言うとスポンジのような網目の中に水分を含んだようなかたちになっています。この水分の中には凝固しきれなかった豆乳が残っており、温度変化や圧力などの要因で徐々に染み出してきます。白濁はこの豆乳が外に逃げ出してきたもの。捨ててはもったいないですよ。

halcionee
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とても詳しいご説明ありがとうございました。 これからは気を付けて、美味しく無駄なく調理していただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#113857
noname#113857
回答No.1

豆腐を沸騰したお湯で加熱すると簾が入ってしまいます。そのためにお湯自体が濁ってしまうのだと思いますよ。 故にもちろん、栄養も白濁の中に出ていると思います。

halcionee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 設定を“受信しない”にしてしまっていた為 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 豆腐に早く味を付ける為、塩分を強くしていたせいもあり 塩辛く飲む事も出来ず捨てていたりしていました。 勿体無い事をしました。 これからは調理方法も考え、豆腐料理を美味しく頂きたいと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A