• ベストアンサー

中学空間図形 正八面体について

僕は、受験生で数学はまあまあ得意なのですが、「空間図形 正八面体」だけは大の苦手です。正八面体の展開図から辺や面の平行や重なりを問う問題はどうしてもわかりません。このタイプの問題を簡単に解ける方法や、わかりやすく解説したサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

実際に展開図を作って、 組み立てた正八面体を展開して展開図にして、 また、展開図から正八面体を組み立てて 辺や面が展開図と正八面体でどの様な関係になっているか を何度も確認して、展開図が立体になった時、 どの辺同士がくっつくとか どの面同士がくっつくとか どの頂点同士がくっつくとか 理解するようにする事で 立体的な把握ができるようになります。 参考URLにある展開図を画用紙などで作ってみて下さい。 なお、正八面体の展開図は次のURLの11通りのパターンがあります。 http://www8.ocn.ne.jp/~yama123/8menntai.htm 納得いくまで、展開図を色々作ってみて、確認するようにして下さい。

その他の回答 (1)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

#1です。 参考URLを貼り付けるのを忘れました。 失礼しました。 プリンターで紙に印刷してはさみで切り取って組み立ててみて下さい。

参考URL:
http://educonet.jp/open/contents/math_co/PDF/tenkai-hatimen.pdf
noname#138811
質問者

お礼

ありがとうございます。実際に展開図を組立てて、何度も確認します。

関連するQ&A