• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虐待)

老人ホームでの虐待についての意見募集

このQ&Aのポイント
  • 私が勤務する老人ホームにおいて、『虐待』について話し合いがありました。どのような行為を虐待と捉えるのかについて意見が分かれました。
  • 一般的には肉体的・精神的な苦痛を与える行為が虐待とされますが、お年寄りに対しての言葉遣いや介助の方法についても虐待とする意見もありました。
  • 一方で、言葉遣いや介助の方法は個々の判断や関係性によって異なるという意見もあります。虐待と位置付けるべきか、それとも別の枠組みで考えるべきか、検討が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.3

20年前に指導員をしていて昨年の6月から先月まで施設長をしていました。今は同系列の会社の方に出向しています。施設には理事でいますが、若い人たちの言葉遣いには驚かされます。入所者の人と信頼関係が出来ているなら良いのですが、単に慣れ慣れしいと感じますね。20年前はそんな事はありませんでした。爪を切ったと言うので刑事訴訟まで行っている例もあり、介護の難しさを痛感しています。ただ、質問者さんの施設のように話し合う雰囲気が出来ているところはこのような問題もないと思いますよ。メディアにしても司法にしても一種の未然防止の観点から必要以上にあおる傾向が強いとは思います

その他の回答 (2)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

私が直接聞いた話では、若くて元気な介護ヘルパーさんは 利用者さんの要望を訊こうともせずに、自分のプランで 強引に進めてしまうらしく、利用者さんは困ってましたね。 そういう意味では、 これなども無視という心的虐待になるのではないでしょうか。 転倒しそうな状態にさせてしまうのは介助技術に欠陥があるのだと おもわれますが、あるいは自分が担当する利用者さんの現状を シッカリ把握していないという基本的なミスがあるとしたら そのケア・ワーカーさんは問題です。 ※福祉の専門学校や福祉の短大、あるいは福祉の大学の教え方に 欠陥がある場合もありそうです。欠陥のあるケア・ワーカーを かなりの数、目撃したことがあります。 高齢者介護施設に限らず、身体障害者・知的障害者etc.あらゆる 福祉施設は(逆にケア・ワーカーが利用者からレイプされたり、 暴力をうけたりすることも含めて) 虐待の温床になっています。 中には、院長・施設長などが自ら虐待をしていて、それに同調しない ケア・ワーカーを会議で吊るし上げたり減俸したりなどの虐待を展開しているところもあります。 (私は、その録音テープをゲットし、然るべき対処をした ことがありますが、証拠をゲットするのは困難なことが多いです) どちらの虐待も許さないように 社会福祉協議会の担当部署や新聞社・雑誌社に証拠を添えて伝えるなど 勇気あるアクションをとってください。 虐待情報や証拠をくれた人のセキュリティは最大限に考慮して 行動しましょう。

noname#189246
noname#189246
回答No.1

最近介護業界に入ったんですが、職員さんの言葉使いにはびっくりしますよ。 何で人生の先輩にタメ口をきいてるのかよく分かりません。感覚が麻痺してるんじゃないのと疑いたくなります。口調もちょっと乱暴目なことが多く、ちょっと怖い感じさえします。 お年寄りをよく観察してみると、確かに感覚が子供に戻ったように見える人もおり、また身体的にも弱者です。でも精神の奥には培った人生の意識が残っているわけで、上記のような対応をしてはいけませんよと、ホームヘルパー2級の教科書にも載っていたと思うんですけどね。 忙しいからでしょうか? 親しくしているつもりでも、相手に我慢をされているだけという事もあり得るんじゃないでしょうか。 お年寄りのプライドを傷つけることも虐待と言えるのかなと思います。 転倒するのをフォローするのは虐待とは思いませんが、相手の自由な動きを力ずくで封じてしまうのは、やはり心を傷つけている事になるんじゃないでしょうか。自分がその立場だったとして。

関連するQ&A