• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5月で21歳になります、女です。突然ですが、どなたかアドバイスをくださ)

21歳の女性が介護職で悩んでいます。どうすればいいかアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 私は21歳の女性で、老健施設で介護職をしています。4つの部署に分かれており、デイサービスに配属されていましたが、最近部署移動があり、入所介護の部署に配属されました。新しい環境と仕事内容についていけず、精神的に苦しんでいます。また、免許もなく時給740円のパート職員なので、給与も少なく残業も当たり前です。辞めたい気持ちもありますが、お金の問題もあり悩んでいます。
  • デイサービスでの介護は楽しいと思っていましたが、入所介護の部署では全く違う環境であり、夜はオムツをつけた利用者さんがいて、手や足に便や尿がつくこともあります。また、給与も少なく残業も多く、休みも不定期であり、精神的にも限界を感じています。
  • 私は21歳の女性で、高卒で老健施設のデイサービスで介護職をしています。しかし、最近部署移動があり、入所介護の部署に配属されました。この新しい環境と仕事内容についていけず、精神的に苦しんでいます。免許もなく給与も少ないため、辞めることも考えていますが、お金の問題もあり悩んでいます。どうすればいいかアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xsallyx34
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.3

ヘルパー免許がない方でも、他に就職先はあります。 お金の問題より、自分に合ったところを探したほうがいいのではないですか? 精神的に追い込まれ、病気になってしまっては、よけいにお金がかかってしまいます。 悪化すれば、自分が働くこともできなくなります。 そうなる前に、他に仕事を探してみてはどうですか? 21歳、親が口出しすることではありません。 ご自身のことなので、ご自身でご決断されたらいいかと思います。 辞める前に、次の仕事場を探して、決まっていれば、 親も何も言わないのではないでしょうか? 12万なんて、どこへいってもそれぐらいはあります。

sera0000
質問者

お礼

とても説得力あるアドバイスありがとうございます! 参考にさせて頂きます!!

その他の回答 (6)

  • haraite
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

仕事には、どんな仕事でも表の面と裏の面があります。 とくに「表の面」が華やかであればあるほど、「裏の面」は深くなっていきます。 例えば、私がやっている仕事の「表の面」は ・職種が横文字で華やか。 ・給料は中の上ぐらい。 ・デスクワークで、緊急の仕事でなければ好きな時に一服入れられる。 で、「裏の面」は ・残業が当たり前 ・酷いと徹夜。仮眠すら取れずに翌日そのまま働くこともある。 ・精神的負担はかなり多い。鬱になる人もかなりいる。 ・人間的に陰険な人もそこそこ多い。 こんな感じです。 相談主さんも、今までは「表の面」だけを見ていたのが、しばらくして「裏の面」を見てしまい、愕然としているといった所でしょうか。 でも、仕事を続けるというのは、「裏の面」に耐えられるかどうかという事だと思います。 耐えられそうもないのなら、辞めるのも一つの手段だと思います。 ただ、再就職をしたとしても、どんな仕事にも「裏の面」は付きまとう事だけは覚えておいてください。 もちろん就職する時には人事担当者や社員の人は「裏の面」の事など話に出しませんので、働き出してしばらくしてから「裏の面」を知ることになります。 どんな仕事でも、その仕事特有の「裏の面」を克服していく事が大事です。 そのためには、できるだけ好きな仕事に就くことが良いかと思います。 そして、 ・いつか自分に関わる人全てに信頼されるようになる ・いつかこの道のプロとしてマスコミに引っ張りだこになる ・いつか自分がこの会社の社長になる など、とにかく壮大な夢を掲げて、それに向かって少しでも進んでいくようにする事です。 もしくは、とりあえず身近な目標を決めて、それが達成されたらまた別の目標を設定するのも良いと思います。 ちなみに目先の給与とか休日を気にしている人ほど、「裏の面」への抵抗力は弱いです。 人間はお金のために働かなくてはいけませんが、お金で割り切ると長続きがしないんですよ。 もしも今の仕事にやりがいを感じているのなら、今の仕事の先輩達に悩み相談しても良いのではないかと思います。 普段はあんまり感じないかもしれませんが、相談主さんが挫折しそうな「裏の面」を乗り越えた偉大な先輩達なのですから。 話を聞くだけでも得るものは大きいと思います。 なにやら的を得ない長文になってしまったかもしれませんが、今後の参考になれば幸いです。

sera0000
質問者

お礼

とても説得力のあるアドバイスありがとうございます。ちなみに私は多分、『裏の面』には抵抗力はあると思います。ただ、この件は想像を絶した、といいますか…… とにかく、アドバイスありがとうございます! 今後の参考にさせて頂きます。

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.6

>二階は二階で全く環境が違いました。 ここが理解できないところです。内容からすると同じ建物内ですよね?。 どんな仕事内容か、は上長から教えられているか、人の噂とかでなにか感じとれるところはあったと思います。 そういうところの経験も、職場のローテーションではないでしょうか?。 生活するために仕事は必要なので、 簡単に辞めて仕事が無くなっては、経済的に困るというのは当然です。 でも、 お金は親を始め本気で皆が協力すればなんとかなります。 考えてほしいのは、 今の状況下では、精神的に苦痛なようなので、 「うつ」になりかけてないか、と。 冷静な判断ができるうちはまだ大丈夫と思いますが、 そのうち会社に行きたくない、外出したくない、とかなってくると お金があるかないかどころでは無くなります。 辞める場合は、 この2年?を無駄にしないように、次のためにここでの仕事で何か収穫を見つけることです。 再就職はどこも競争激しいですから、 次の就職先で「どうして辞めたのですか」と聞かれて「嫌になって辞めた」とそのままいうのはマイナスになります。 「やりたい職に就くため社会勉強の充電してました」とか。 6月(ボーナス支給月)でけっこう辞める人多いですから、 その隙間を狙って考えてください。

sera0000
質問者

補足

同じ建物内です。 私が二年間勤務していたのは一階のデイケアフロアーです。同じ建物内の職員であっても、二階との接点は皆無です。 ちなみに、二階に移る前にどんな業務内容かなど主任さんに聞いていましたが…、想像を絶したといいますか…… そして二年間勤務していましたが、夏のボーナスは4万、冬のボーナスは8万でした。 とにかく、アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます

回答No.5

なんの能力も資格もない人にとって、金を稼ぐ仕事というのはガマン代みたいなもんです。 たまたま楽しい仕事や人間関係にあたれば、ガマンでなくなることもあるでしょうが。 金を集める、というのが絶対条件ならどんな仕事でもやるしかないが、楽しく仕事が出来ればお金なんかいらない、というならやめてもよい。

sera0000
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.4

辞めよう

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

次の仕事、もしくはアルバイトを見つけてから辞めてはいかがですか。 次が見つかってからであれば、(社会人として)常識の範囲内ですので、親とお金のことで揉める必要もなくなるのでは? だって、もともと介護がやりたかったわけではなく時給740円のパート職員なんでしょ? 不幸中の幸いです。 どうしても親と揉めるようなら「リストラ」されたって嘘ついちゃえば? すぐ慣れるかも知れないけど「嫌なことに慣れてしまう」だけのことだし、時給740円をクリアすればいいだけです。 鬱とかになっちゃったら大変だよ。 若いんだからやりたいことだってあるでしょう。 個人的には(転職活動)頑張って!って感じですw

sera0000
質問者

お礼

頑張ります! ありがとうございます!

回答No.1

専門知識や経験もなく、介護という難しい業種に挑戦し、なんとかデイサービスに慣れたところでより難易度の高い入所者介護をすることになった。しかも、そこは労働条件も悪く残業もつかないのでモチベーションが伴わないという状況ですね。 あなたがやれることは、 ・職場の上司に現在、感じていることや経済状況などを話し、サービス残業をしたくないことを話す。 ・今後、一生の仕事として介護をやる決心をして、介護の資格を取れるよう勉強する。ついては職場にも、時間的なバックアップを求める。 ・職場をやめて、次の仕事を探す。 ・職場をやめて、介護の資格を取ってみる。 などだと思います。 ただ、福利厚生、とくに失業保険などはどうなっていたんでしょうか。 加入していたのなら、2年以上たっていますから支給されると思いますので、転職するにしても有利かと思います。 個人的な意見としては、この時勢ですから仕事はなかなか見つかりません。 その中で、介護や医療関係は唯一、仕事の見つかる分野です。2年間の経験を生かして、ぜひ介護を真剣にやられたらと、思います。 継続は力なり といいます。続けることで、経験や人脈も広がります。 ちゃんとした資格を取ることで、安定した収入も得られるようになるのではないでしょうか。 また、ご両親に援助をしてもらうとしても、資格取得のためであれば理解も得られやすいと思います。 そうした職場に勤めたのも何かの縁。その法人にずっといる必要はありませんから、あなたの利益と財産となるように経験を深められることをお奨めします。

sera0000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!今後の参考にさせて頂きます!

関連するQ&A