- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半径rのカーブを旋回する時の自動車の限界速度の求め方)
半径rのカーブを旋回する時の自動車の限界速度の求め方
このQ&Aのポイント
- 物理の問題の質問です。半径rのカーブを旋回する自動車の限界速度を求める方法について教えてください。
- 自動車の重心の高さがh、旋回外側タイヤの接地中心Pから重心までの水平距離がl、質量がmの場合、半径rのカーブを旋回するときの横転しない速さの限界を求めるにはどうすればよいですか?
- 具体的な数値として、重心の高さh=700mm、Pから重心までの水平距離l=750mm、半径r=30mの場合、限界速度は時速何kmくらいになるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
横転の限界において、路面から受ける力の作用点はP点に移ります。 すると、P点まわりの重力Wと遠心力Fの力のモーメントを比べて 遠心力の方が大きくなれば横転が始まることになりますね。 横転が始まると(半径rの旋回という運動状態が変わらないもの として)力のモーメントの大小は拡大する方向に変化しますから、 上の条件が横転の条件。その逆が横転しない条件ということに なります。
その他の回答 (1)
- yokkun831
- ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2
>ずっと、重心Gまわりでモーメントをたてるのかな…と唸っていたので 重心Gまわりでたてても同じですが、つりあいをつかって摩擦力を遠心力、垂直抗力を重力に置き換える手間がかかります。 なお、遠心力の増加とともに路面から受ける力の作用点が動いていくので、その位置を重心直下からxとおいて Wx=Fh ∴x=F/W・h<l とする考え方もできます。 また、結局のところ倒れない条件は「合力の作用線が底面内を通る」ことだとしても同じです。 これに類する「すべるか、こけるか」問題もよく見られますね。
質問者
お礼
ありがとうございます! お返事が遅れてしまってごめんなさい>< 重心Gで考えると他の力も考えなくてはならないんですね。 xのおきかたなど、他の考え方も教えて下さって本当にありがとうございます。 前回に引き続きわかりやすくて丁寧な説明に感謝しています!納得出来ました!!
お礼
わかりやすい説明ありがとうございます! >横転の限界において、路面から受ける力の作用点はP点に移ります。 がポイントだったんですね。 ずっと、重心Gまわりでモーメントをたてるのかな…と唸っていたので、解決出来てよかったです。 式は単純に、 F(mv^2/r)×h=l×W(mg) で解いてみたのですが合ってるでしょうか? 数値を入れて計算したら、最後は時速約63キロというハイスピードな答えが出ました:;(笑) yokkun831様ありがとうございます^^ もし上に補足がありましたらどの方でもいいのでよろしくお願いします。