• ベストアンサー

普通科公立高校卒での就職について 体験談なども教えてください

私は、普通科の公立高校(県内ではトップ校に入ると思いますが、成績は良くないです・・・)に通う一年生なのですが、高卒で就職したいと思っています。もし、本当に就職するのであれば、普通科の公立高校卒というのは、どのような職に就くことができるのでしょうか?大企業などは無理だと思うので、できればどこか中小企業などに入社できたらと思っています。また、そのためにはどのような資格を取っておいたほうが有利なのでしょうか?できるだけ、早くから調べを入れていろいろ考えておきたいです。また、実際に普通科公立高校卒で就職した方のお話なども聞かせていただけると嬉しいです。 まだよくわからないことばかりで、書いてることもおかしいことばかりかもしれませんが、ぜひ何か教えてくださるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.4

>就職に関して学校の成績などは大きく影響するのでしょうか?また、学校推薦での就職ですか? 基本的に高校生の就職は身内関係に就職する以外は学校推薦です。 その上、一つの企業に対して学校からは1名というところが殆どです。 ですから1つの企業に2~3名の生徒が希望を出すと、学校側は、その中で一番成績の良い人を推薦します。 高校就職の企業選びは、今までに学校に募集が来ている中から選ぶ人が多いのですが、それ以外に受けたことの無い企業(自分で探してくる)への受験も可能です。 大学生の就職と違い、企業と学校側にはある程度のコネクションが有りますから、今まで受験したことの無い企業=コネクションが無いという事で情報も少ないですし、試験の傾向もわからないので落ちる可能性もあると考えた方がいいです。 NO、3さんの記載した公務員以外でも、いわゆる大企業への就職もあります。 どこまで自分で探せるかですね。 ハローワークで検索してください(学校のパソコンでしか閲覧できません。ただし今年度はもう募集が殆ど終了しているので来年の6月か7月にならないと載っていないと思います。就職担当の先生に聞いてみてください) 早い段階から就職担当の先生と親しくなり情報を得ましょう。

その他の回答 (4)

  • darlinr
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.5

No4の方も書かれていますが、高校の就職はほとんどが学校からの斡旋になります。 企業からの応募枠を超える希望があれば、今までの成績が上の生徒が推薦されることがほとんどだと思います。 就職時の試験は一般常識を確認するペーパーテストと面接が一般的でしょうか。 fdsa7さんの進みたい道がどういった道かわかりませんが、 私が取ったやり方はよほど強い意志と信念がなければ難しいと思います。 私は中学一年生の頃に抱いた目標があったので、 高校卒業後すぐに社会に出ました。 高校を普通科にしたのも、専門的にならず、幅広い知識を吸収する必要があったからです。 そして、その目標は25年後に叶いました。 回り道もたくさんしましたが、非常に満足しています。 また新しい目標も出来て、さらに楽しみです。 しかし途中、応援してくれたり賛同してくれたりする人はいませんでした。 高卒で働きに出るということは、夢を諦めたときにつぶしが利かなくなるでしょう。 じっくり考えてください。

noname#90375
質問者

お礼

そうなんですか・・・。中学一年生から固い決意をできるとはすばらしいですね。参考になりました。回答ありがとうございます。 (私の学校は進学校なので学校に企業からの応募が全く来ないらしいのですが、その場合、自分で探せば問題ないと思ったのですが、どのような手段で探せばいいのでしょうか?ぜひ、教えていただきたいです)

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.3

>普通科の公立高校卒というのは、どのような職に就くことができるのでしょうか? 国家公務員III種、地方公務員III種相当試験、防衛省事務官III種、裁判所事務官III種、 警察官、消防吏員、自衛官、皇宮護衛官、刑務官、入国警備官、海上保安官(海上保安学校)他 いくらでもあるかと思います

noname#90375
質問者

お礼

こんなにたくさんあるんですね。 やろうと思えばある程度のことはできるということがわかりました。 ご回答ありがとうございます

  • vavavava
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分の高校も国公立に進む人間が多い、 かなりトップの進学校でしたが就職した友達何人かいましたよ。 一番大切な事は大まかな将来像を考える事だと思います。 自分のやりたい事はなんだとか将来の夢はなんだとかそんな訳のわからないものではなくて。 「バリバリ働きてー」とか「金が欲しい」とか「主婦になりてー」とかそういったくだらないように見える方向性でも、色々考えていくと選択肢がどんどん狭まっていくと思いますよ。 私は「定時に仕事終わりてー」という方向で進路を決めました。

noname#90375
質問者

お礼

私は、大学に行く意義がないし、高卒からしっかり働いて、早く社会に出て、さまざまなことを学び、仕事ができるようになりたいとおもい、この場を持って、質問させていただきました。 「大まかな将来像を考えること」ですか、勉強になります。 私も、そこをよく考えてみて選択肢を狭めていきたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • darlinr
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.1

最近の卒業でなくて申し訳ないのですが・・・ 私も公立高校普通課を卒業後すぐに就職しました。 大学に行く意義が見出せなかったのと、早く社会に出て技術を磨きたかったからです。 就職先はダメ元で受けに行った一部上場大手量販店でした。 販売員の応募で入社しましたが、その後の新人教育で目立ったためか 希望の職種(SE)の部署に配属されました。 私の場合は技術職でしたので特殊なのかもしれませんが その後転職もしましたし、起業もしました。 しかし学歴が障害になったことは、ただの一度もありませんでした。 資格などは就職してからいくつか取得しました。 職種ではなく、規模や給料で会社を選ばれたらいいかと思います。

noname#90375
質問者

お礼

自分も、今はdarlinrさんと全く同じ考えでこのようなことを相談させていただきました。 こんなに心強く、わかりやすいご意見をいただけて非常にうれしいです。 ご回答ありがとうございます。また、当時、就職に関して学校の成績などは大きく影響するのでしょうか?また、学校推薦での就職ですか?ぜひ教えていただきたいので、よろしければお願いします

関連するQ&A