- 締切済み
派遣は常識なさすぎるのでは?
私はある大手製造メーカに勤めている者です。 私は製造現場に配属されていますが、今の時代は派遣社員が増加しております。 私の働く現場にも派遣がいますが、はっきりいって常識のない人間が多すぎるように思います。 年齢はハッキリと知りませんが、二十代後半から三十前後と思われる女性が複数いますが、彼女らは少しラインの流れが止まって手が空くとじきに遊びだします。 その辺を走りだしたり、手を繋いで踊りだしたりとか・・・。 とても大人だとは思えません。 休憩時間中でも、ひたすら騒ぐ。 靴を脱いで相手の鼻に足の裏を近づけて「臭い♪」とかアホみたいなことばかりしていて、こいつら女子高生か?と思わせるような言動です。 そして同じ派遣会社の男性とできちゃった婚したとかで突然こなくなりました。 こんな人間がまとな製品を流していたのかどうか心配になってくるし、 そんな女がまともな子供を育てられるんでしょうか? こんな人間が今、増えてきているようで社会に悪影響を与えそうで心配です。 派遣会社ってまともな指導や教育はしてないのでしょうかね? やはり派遣を規制を厳しくして取り締まる必要があるのでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
>派遣会社ってまともな指導や教育はしてないのでしょうかね? してないでしょうが、担当営業はそういった状態を把握していないから注意していないのでしょう。問題あるなら担当者にクレームを言って注意してもらえればいいことです。 >やはり派遣を規制を厳しくして取り締まる必要があるのでは? この世の中の派遣社員全員が態度が悪いわけではないでしょう。しかもまともに子育てが出来ない?世の中の教育の問題であってしかも個別の問題なのにあまりに話が飛躍し過ぎていますね。少なくても子育てが出来ないのは派遣社員だからとは全く関係ないでしょう?正社員ならまともに子育てが出来るのですか? 取り締まりとか子育て出来ないとか言う前にあなたの会社が派遣を雇わなければいいことです。人件費を節約しているから雇っているのでしょうし、騒がしいのは誰もあなたの会社が注意していないからでしょう?それを野放しにしているあなたや会社も同罪です。 注意しても聞かないのなら派遣会社へ抗議するばいいでしょうし、それ以前に騒がしいと周りは思っていないからでは?休憩時間だから大目にみているのでは?騒がしいと思っているのはあなただけでは?注意できないから派遣制度のせいだといって同意を求めるのはおかしな話ですね。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
派遣が常識がないのではなく、そんな派遣しか雇わない アナタの会社と付き合いのある派遣会社が馬鹿なんです。 世の中には、正社員以上に能力を発揮して頑張ってる人もいれば 正社員でも働きの悪い輩も大勢います。 そもそもラインが止まって遊んだっていいじゃないですか。 なら、止まらないシステムの構築を正社員は作り上げろよと言いたい。 休憩時間の馬鹿騒ぎも、それで和やかな時間をすごせれるなら 別に何も問題ないのでは。 もっと言えば、会社にとって悪影響があるのであれば、使える 正社員を増やし、ラインを改善し、環境を整え、それでいて利益を 出していけばいい。 なんで派遣社員を使っているのか? なんで派遣社員を使わなければいけないのか? そうした自分の内側の事情にもっと目を向けないと駄目でしょう。 ただ派遣会社だけ、派遣社員だけが批判される、そんな簡単な事では ないでしょうよ
- me_blazing
- ベストアンサー率50% (44/88)
はじめまして、私もアルバイトで派遣会社に登録していたことがあります。 製造会社に派遣した際、私も(私は派遣の身ですが)質問者様と同様に愕然としました。 ちょっとラインが止まるとしゃがみ込んだり、ラインで楽したがるので、その人が怠けた分、ほかの人の負担になってしまったり。 仕事なんだから指示されたことぐらいは最低限やって!って思います。 けれども難しいんですよね、特に不慣れな人にとっては。 製造って拘束時間も長かったり、ずっと立ちっぱなしだったり・・・ ラインは具合を悪くしてしまう人さえいるようです。 そうなってくると派遣会社は 「厳しいこと言わないから、とにかくこの派遣先に行ってください」 って姿勢でいないと十分な人数を手配できず、依頼を受けた会社の信頼を得られない。そして致し方なく・・・ってかんじなのではないでしょうか。 (仕事しない人ばかり派遣しても信頼を失いますけどね) ■「製造は単純作業で誰にでもできますよ!」などと派遣会社でも言っているので、たるんだ気持ちで作業場に言ってしまうのかも知れませんね。 派遣スタッフの教育というのは現状とても厳しいと思います。 けれども、「仕事意識」は絶対に変えさせるべきでしょう。 私が工場で疑問に感じたのは、どんなに頑張っても、なまけている派遣スタッフと同じ給料しか発生しないということ。 それは何かしらの方法で評価できないものかと思います。そこらへんを変えられればスタッフのモチベーションもだいぶ高まると思います。 あとは作業場の雰囲気によるのではないでしょうか。 たとえ作業がきつい現場であっても、人間関係や設備などが良い現場は「人気派遣先」になり、希望する人が増えます。そうなれば、きちんとしたスタッフを選んで派遣するということが比較的容易だったりすると思います。 私自身のただの意見になってしまいました^^;
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
私の勤める会社にも派遣社員います。 派遣も色々で、現在、私の勤務する部署に来ている20代後半の女性は、通信制の大学を受講しながらの勤務です。夏季にスクーリングがあるので、1か月近く仕事を休めないので、派遣社員をしながら勉強してる人です。真面目なしっかりしたいい人です。 以前の部署に派遣で来てた人の中には、契約期間なんていいから明日から来なくていいよ、みたいな人もいました。 派遣で来られるたびに、仕事だけ教えればいい人、社会人としてのイチから教えなければいけない人、様々です。一度なんて、報告書が誤字だらけと注意したら、親が怒鳴り込んできたケースもありましたし、仕事中に私用電話するな、と、注意したら、どうせ派遣ですから、と開き直ったケースもありました。 派遣元に教育しろといったところで無理と思い現場である程度の教育は必要かと思ってます。 派遣社員も色々です。一概に常識が無いとは言えません。正社員で入社してきても、会社を無料でネットできて、コピーも無料でできる場ぐらいに思ってるのがいるぐらいですから。
>そんな女がまともな子供を育てられるんでしょうか? そんな親の子供たちが、今、そういう状態なのだと思えばよく、 その子たちもまた・・・・・ >派遣会社ってまともな指導や教育はしてないのでしょうかね? 当然していないでしょう。 >やはり派遣を規制を厳しくして取り締まる必要があるのでは? 本来は2年でしたっけ? 派遣を使えば、正社員に採用する義務がありますが、 それをせずに使い捨てをしているのは大手メーカーですから、 それを言う資格はないでしょうね。取り締まられる側ですよ。 派遣先でしっかり教育をしてあげてください。