• 締切済み

新・基本英文700選

はじめまして。 僕は高校二年生で国立大学の薬学部を目指して日々勉学に励んでいます。 英語の成績を上げようと新・基本英文700選のうち400程度を暗記しました。進研模試の英作問題は満点いけそうな感じでしたが、 長文読解がダメでした。 塾の先生になんでダメだったのか質問すると、 単語を覚えればかなり読めるようになるはずといわれました。 本当に単語を暗記すると長文読解ができるようになるのでしょうか? 新・基本英文700選は本当に長文読解に有益なのでしょうか?? 英作には間違いなく絶大な効果をもたらしてくれましたが・・・。

みんなの回答

  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.2

こんにちは。 確かに単語を知らないと話にならないところがあります。 ただ問題はその覚え方ですね。 「語」の繋がり方を考えて覚えないと読解で使えないと思います。 辞書を引くときに例文をよく読むのも一つの手ですね。 この名詞は後にinをとるな、こっちはあとにthat節をとること が多いなという具合に覚えていけば応用も利くかと思います。 がんばってください。

enkujun
質問者

お礼

なるほど。 単語覚えるのにも例文とかちゃんと読まないと駄目なんですね。 ターゲット1900には幸いなことに例文もついているので それを使って例文読みながら暗記していきます。 1900も覚えれば模試でわからない単語とかほとんどないですよね? 返信ありがとうございました。

  • marcvald
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.1

基本的にはその塾の先生に賛成ですね。 それで解らないとなると、応用力の問題ではないでしょうか。 英文に限らず、ひとつの文には必ず何パターンかの表現方法があると 思います。 外国語の特徴として、ひとつの表現を覚えても他の言い方をされると 解らないという事があります。 その辺をカバーされたらいいんじゃないですかね。

enkujun
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 やっぱ単語を覚えないと駄目なんですね。 とりあえずターゲット1900を次の模試までに全部暗記します。

関連するQ&A