- ベストアンサー
「3.75E-4」のような形で表される数値の読み方について教えてください
LCAを勉強していますが、係数などのデータが「3.75E-4」や「1.58E+1」のような形で表されていますが、この読み方が分かりません。 Eとか後ろの+-とか何を表しているのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >>>Eとか後ろの+-とか何を表しているのでしょうか? 10のべき乗です。(指数とも言う。) (No.1様は「階乗」と書かれていますが、おそらく「べき乗」と書こうとしたところをうっかり書き間違いされただけだと思います。) 「E」は、exponential(指数関数) の頭文字です。 http://eow.alc.co.jp/exponential/UTF-8/?ref=sa 具体的には、 「3.75E-4」は、3.75に10のマイナス4乗をかけたものです。 つまり、 3.75×10(-4) 要するに 0.000375 のことです。 「1.58E+1」は、1.58に10のプラス1乗をかけたものです。 つまり、 1.58×10^1 要するに 15.8 のことです。 >>>係数などのデータが「3.75E-4」や「1.58E+1」のような形で表されていますが、この読み方が分かりません。 「さんてんななごー・いーまいなすよん」 「いってんごーはち・いーぷらすいち」 あるいは、 「さんてんななごーの、いーまいなすよん」 「いってんごーはちの、いーぷらすいち」 と読む人が多いです。 たまに、 「さんてんななごー・かける・じゅうのまいなすよんじょう」 「いってんごーはち・かける・じゅうのぷらすいちじょう」 と、ご丁寧におっしゃる方もいらっしゃいます。 なお、 「E」を使って10のべき乗を表現するのは、 コンピュータで計算するときによく登場します。 関数電卓とか、パソコンの表計算ソフト(Excel等)で、よく出現します。 以上、ご参考になりましたら。
その他の回答 (1)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
Eって10の階乗なのでは?。 「3.75E-4」なら「3.75かける10のマイナス4乗」(=0.000375)です。
お礼
ありがとございました。理解しました。計算したところ、答えの通りになりました。
お礼
ありがとうございました。Excelのpower関数で計算してみたんですが、なるほど桁数が大きくなると、この形で表示されますね。