- 締切済み
派遣会社の勤務体制
ここのカテゴリーでいいのか?わかりませんが・・ 派遣会社で働き始めた者です。 派遣元の面接の時の勤務体制と実際の勤務先の体制が違う つまり 勤務契約内容が違うのです。 詳しく言いますと 派遣元ではだいたいが日勤(8時30~17時30分)で、 月に2~3回 遅番(12時から21時まで)あるとのことでした。募集広告にもそのように掲載されていました。 そして実際 派遣元で働き2か月が経ちます。この2ヵ月は研修だったため、ずべて日勤でした(これは条件通り) そして研修が終わり 初めてのシフトが出されたのですが 遅番が9回もありました。 つまり 月に半分が遅番なのです。 私には家庭もあり、月に2~3回の遅番なら 仕方がないと割り切っていましたが こんなに話が違うので困っています 派遣元には電話で事情を言ったところ 派遣先に確認するとのことでした こういった条件の違うと言うのは どうにかなるのでしょうか?? 2ヵ月の研修もおわり せっかく今からというところでとっても残念です。 実際 遅番をできない私はどうしたらいいのでしょうか???
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pinkdeamon
- ベストアンサー率0% (0/1)
No2の補足です。 派遣元は派遣先に基本契約書とは別に、実際に派遣を行う際に「派遣契約書(通称個別契約書)」「派遣通知書」を提出します。 勤務体系が変わってしまったのかそれとも派遣元の手違いなのかはNo2と合わせて確認する事ができます(閲覧を拒む場合もありますが) 「就業条件明示書」が一番確かです。 自署サインと捺印が必要な場合が多く双方保管が原則ですので、会社が勝手に質問者さんの氏名等を記入し捺印した書類作成をしていれば刑法の私文書偽造にあたります。 派遣会社の中にはここら辺をいい加減に処理し、労基の監査や労災対応時に慌てふためく事が多々あります。
- pinkdeamon
- ベストアンサー率0% (0/1)
まず、面接をして派遣先(就業先)や諸々の条件等を記述してある「就業条件明示書」はもらいましたか? 貰っていない場合は派遣元(派遣会社)に提出を求めましょう、また本来その書類自体労働者に就業前に明示しなければならないものです。 派遣元は明示を拒む事は出来ません。 拒む場合労働基準監督署に通告しても良いでしょう。 仮にその書類がなく、面接での口頭の条件に相違する場合、就業条件に相違する事を理由に退職しても構いません。 求人雑誌の条件とも相違する場合はその求人雑誌の会社に報告する事をお勧めします。読者クレームに求人雑誌は非常に神経を尖らせます。 一番困るのは「自分な条件に合わせて、その派遣先で働きたい場合」です。 派遣元は正確な条件を明示していなくても派遣先は「このシフトで」と正確にオーダーしているはずです。 その場合、実質的に質問者さんが勤務出来るかが問題であり「このシフトでオーダー」している派遣先にとってはマッチングしない人になってしまう点です。 その場合は新しく派遣先を見つけるか他の派遣会社を探すしかありません。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
派遣で働いています。 >こういった条件の違うと言うのは どうにかなるのでしょうか?? どうにかなるかはわからないですが、募集広告と 労働条件が違うというのは、派遣先に明らかに落ち度があると 思われる(わざと広告にいい条件を書いておいて実際とは 違っていたとなると悪質!)ので、違う物は違うとアピールしたら いいと思います。 こういう時って、個人的に出て行くより派遣元にしっかり 動いてもらった方が丸く収まるケースが多いですし、 質問者様の対応で言いと思いますよ(質問者様が派遣に出ることで 派遣元は利益がでるので、なんかあったら上手に使っていいと思う)。 >私はどうしたらいいのでしょうか??? これは、今後の展開次第でしょう。 質問者様が満足されるように改善されたら、そのお仕事を 続けられたらいいですし、そうでなければやめちゃうのも あり(派遣ですと少し気楽に??やめれますよね)と思います。