• ベストアンサー

健康保険の被扶養者調査表

勤めている会社に健康保険の被扶養者調査表を提出するようにいわれました。 妻が個人事業を行っておりますが、アルバイト程度で、収入も90万円としていますので、被扶養者になります。 収入がある場合は、給料明細書を添付書類として提出しなけれないようですが、給料明細書がありません。 給料明細書を適当に作ってしまってよいのでしょうか。 また、参考になるテンプレートがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

給与明細書を適当に作れば、私文書偽造になります。 そもそも、「個人事業」を行っているのですよね。 事業を法人化していない個人事業主は、自営業ですので「給与」や「報酬」は発生しません。 確定申告か住民税申告をしなければなりませんので、その申告書の写しを添付しましょう。 なお、課税(非課税)証明書や所得証明書などには、「収入金額」が記載されない自治体がほとんどですので意味がないでしょう。 ※税法上では、所得と収入は違います。(所得=収入-経費) また、税法上の控除対象配偶者となっているのであれば、勤務先の担当者の確認のみで証明書類の添付は必要ないはずです。(健保組合にもよりますが) ※控除対象配偶者の条件は、所得38万円以内です。 (収入90万円であれば、経費が52万円以上あれば要件を満たします)

maceq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • rikitan
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

適当に作成してしまうと後々命取りになる事もあります。 収入状況が必要なのであればお住まいの自治体(多分、税務課) で「非課税証明書」を作成してもらえると思いますよ。 ただし、前年度の証明なので「今年度もこのくらいだと思います」 とコメントを付け加えて添付してみてはいかがでしょうか。

maceq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

適当に作るのはまずいと思いますよ。 会社絶対その架空の会社に確認入れます。 ここは素直に自宅で内職で良いのでは? 税金払ってないのでしょ。なら 内職で数字適当に入れておけば良いかと思いますよ。 税金払ってるなら 素直にその数字書くしか無いですね。

maceq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 会社ではなく、個人事業のため給料明細がなく困っていました。

関連するQ&A