• 締切済み

振込手数料

買掛金額を振込む場合に振り込み手数料を相手方が持つ場合 の仕分けですが、 (1)買掛  100 / 預金   90          手数料  10 と仕分けしていますが、 本来 (2)買掛  100 / 預金   90          仕入値引 10 が正しいのではないかと思いますが考え方が 間違っているのでしょうか?? (1)も(2)も経常利益的には同じになりますが 過程が違いますよね。 この10はどこに入れるべきものなのでしょうか? 売上原価から差し引く、手数料から差し引く 雑収入、仕入値引き 金額は小さいかもしれませんが、間違った考え方はしたくありません。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#78412
noname#78412
回答No.2

振込手数料が仕入先負担なら、当社の経理には振込料は出てこないのが原則です。 買掛金100/現金預金100(振込料10含む)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

手数料は支払う側からすれば本来相手が費用をかけて集金に来るところを経費の削減のために手数料のみで済まそうとするものです。その費用は納入先が負担すべきものです。 あくまで、 借方 買掛金  100 貸方 預金   100 です。

jzs161ss
質問者

補足

>手数料は支払う側からすれば本来相手が費用をかけて集金に来るところを経費の削減のために手数料のみで済まそうとするものです。その費用は納入先が負担すべきものです。 振込手数料を弁済の費用と捉えて、「弁済の費用は債務者である買い手が負担する(民法458条)」という民法の条文から、「お客様(支払う側)が負担する」という考えがある。 いろんな考えがありますね。

関連するQ&A