- 締切済み
受給延長手続き中のパートについて
30代の兼業主婦、契約社員として働いており、妊娠5ヶ月です。 私としては産休をとり出来れば育児休暇もいただき復帰したかったのですが、所属部署が閉鎖されてしまうため、10月いっぱいの雇用となります。 妊娠はしているものの、会社都合退職なので退職後、失業保険の受給延長手続きをしようと思っていたのですが、11月から来年1月まで、パートとして週2日~3日勤務で、雇用保険なし、健康保険なし、年金なしで働かないかという話を持ちかけられています。 私としては雇用していただけるなら社会保険もつけてほしかったのですが、週20時間以上の労働にならないので各種保険にも入れません。 経済的な理由もあるし、働きたいのですが、ここでこの話を受けてしまうと、失業保険の受給延長手続き申請中に働くことになります。 そうなると、雇用保険の加入の有無にかかわらず延長手続きする予定だった失業手当はいただけなくなってしまうのでしょうか? パートをしたと申請すればいい、という記述もWEBで見かけましたが、それは受給延長手続き中でも当てはまるものなのでしょうか? またパート申請をした場合いただける失業保険の額が減ってしまうということになりますか? どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>そうなると、雇用保険の加入の有無にかかわらず延長手続きする予定だった失業手当はいただけなくなってしまうのでしょうか? 受給延長と言うのはあくまでも働くことができないと言うことが前提なので、その期間に働くと言うのはやはりまずいでしょうね。 >パートをしたと申請すればいい、という記述もWEBで見かけましたが、それは受給延長手続き中でも当てはまるものなのでしょうか? それよりも受給延長の手続きをそのパートが終了する来年の2月以降にすればよいだけのことではないですか。 受給延長の手続き後に働くから問題なのであって、手続き以前に働くのは自由ですから。 >またパート申請をした場合いただける失業保険の額が減ってしまうということになりますか? そもそも雇用保険に入らないのなら無関係です。