- 締切済み
英語の発音(理解してもらえない)
今、アメリカに留学中(来てまもないです)です。 1つのクラスがほとんどアメリカ人の学生です。プレゼンテーションで、みんなの表情が「何を言ってるの?あなた。」って感じでした。 私、発音がものすごく悪いんです。何人かのアメリカ人は私のプレゼン中、ずっと笑っていました。教授もすごく真剣な難しい顔をして私を理解してくれようとしていましたが、目に入ってくるみんなの表情を思い出すたびに何とも言えないフラストレーションを感じます。 どのように改善すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiichi0805
- ベストアンサー率53% (59/111)
僕も結構悪い方でしたが、主に2つの方法で強制的に 修正して、今では「何でアメリカ発音?」と聞かれます。 (まぁ完全に直すことはできないのですが、ある程度は 仕方がありません。) まず最初に、シャドーイングやリプロダクションという 方法です。ネットで調べてもらえると分かるかと思いますが、 要はテープを聴いてその音をコピーするという方法ですが、 これをやる前にある程度、自分が難しいと思う音だけは 個別に練習しておきます。例えば、一番出しやすい発音である 「L」音とかですかね。Linguisticsの教授が言っていた方法は 「Your tongue can touch the back of your teeth and go up and up and up, you would feel there's a bump. Touch that lightly and extend your mouth and voice out」 とかだったと思います。要は口の中にあるbumpに舌をあて、 「イ」の形で音を出すのですが、こういう口の形に 注意しながら、シャドーイングしてみてください。 で、ある程度慣れてくれば、何でもいいので、自分の 好きな歌手の歌をその歌手が発音したとおりに歌ってください。 僕は多分、延べ3000回?ほど(かなり好きなので)歌ったのですが、 今ではその人にかなり近しい発音が再現できます。 (その歌手がアメリカ発音なので、自動的にアメリカ発音に。) そしてネイティブ、もしくはそれにかなり近しい人が 何かの単語の発音をするときの口の形とどこにイントネーションが あるかに注意してください。だいたい、何を言ってるか 分かってもらえないときというのはこっちのイントネーションが 完全に間違っている場合が多いです。 facultyという単語を言ってみてください。この単語の言い方 1つでも、「あぁ発音分かってないな」とか逆に「分かってるらしい」 ということが分かってしまったりします。 口の形(当然舌の位置もですが)をマネしてみて、 イントネーションさえあわせることができれば、 理解度は劇的に上がってくれます。発音は意識していれば、 かなり早い段階で修正が聞くので頑張ってください。
ただ一言:英語の訓練が足らないだけです。発音やイントネーションを聴いてもらって、修正してくれる相手を得るのがよいでしょう。ところで、他の人の発言をそれなりに理解できますか?
1つ1つの発音も確かに大事ですが、 英語は、アクセントや抑揚が大事だと言われています。 日本語も、英語圏の人が喋ると「アリガトゴザイマース」みたいになりがちですよね。 アクセントや伸ばし方が違ってます。 No.1の方がおっしゃるように、大きな声で喋るというのは結構重要なんです。 私もイマイチなんですが。 日本語ってそんなに大きな声で話しませんからね。 (外国人も英語より日本語のほうが小声になることが多いようです、日本語ってそういう言語なのかも・・・・) No.2の方がおっしゃっている真似も大切です。 耳で聞いて、口で真似する。 タモリさんのハナモゲラ英語を聴いたことがあると分かるんですが、1つ1つの発音は完璧でなくても、全体の調子でアメリカ英語らしく聞こえるんですよ。 (日本で発売されている「タモリ1」というCD参照) 発音記号と口蓋図はいかがですか。 http://www.pronunciation-english.com/ http://www.pronunciation-english.com/2/15/ 発音記号を覚えると便利です。アメリカ人は使わないかもしれないけど、英和辞書を引くには便利ですよ。 私は高校時代、英和辞典の後ろに載っていた発音記号と口蓋図と日本語説明で発音記号を覚え、英語のテープやラジオを聴いて真似しました。 アメリカ式にはフォニックスという考え方があるそうですが、私はやったことがないのでわかりません。 隣の英語カテゴリで、「フォニックス」で過去ログ検索してみてください。
- blue_d4545
- ベストアンサー率54% (12/22)
私も発音が悪いのですが、心掛けていることが何点かありますので参考にして下さい。 (1)マネをする 発音のよい人やNativeSpeakerのまねをして発音しています。 特に日本で普通に通じる言葉(タオル・トマトなど)は、少し気恥ずかしい時もありますが 極力意識せずマネに徹してみましょう。 (2)特定の発音に留意する 日本人の苦手な発音があると思いますが、その中で的を絞って1つずつ順番に攻略しています。 私はまず「th」と「r・l」を徹底的に意識して発音するようにしていました。 最初は詰まりながらゆっくりでも「あ、ここはrだな」とか「thだ」と意識して 少なくともその単語だけはきちんと発音するように心掛けていました。 そうすると、よく使う単語から順番にきちんと発音できるようになり 後は慣れもあって、強く意識せずとも発音できるようになりました。 (3)NativeSpeakerに発音のコツを習う 折角ご留学されているのですから、早く友人を作ってコツを教えて貰いましょう。 私は、前述の「rとl」などもそうですが「ph~は、唇をこう(実演してくれる)するんだよ」などと 教えて貰っています。 恥ずかしがらずにどんどん会話をすること、教えを請うことが大事だと思います。 私の周りにいる発音の綺麗な人達も「1年海外で生活していた」とか 「留学していた」という人達ばかりです。 折角のご留学されている訳ですから、頑張って下さい。 将来「留学してよかった」と思えればよいですね。
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
私も同じ経験をしました。今でも6~7割位しか理解してもらえないと思います。 個人差はありますが、日常生活で困らなくなるまで1年。外人と議論が出来るようになるまで2年以上はかかります。TOEFL等の基礎がある人やセンスのある人は上達は早いですし、日本人同士で固まったりする人は上達が遅いです。女の子の方が男より上達は早い気がします。 対策は 1)ESLのクラスに入る。 2)プレゼンは出来るだけ図や資料等で言語以外の手段を有効に使う。 3)日本語の様な複雑な言い回しは止め、簡潔な表現にする。 4)大きな声で喋る。 5)高低とリズムを付け、特に重要な単語は強く発音する。 4)だけでも1.5倍はわかり易い英語になると思います。どちらにせよ、すぐ喋れるようにはなりません。皆最初はそうです。笑うアメリカ人も居るでしょうが、真剣に聞いてくれる先生もいるじゃないですか。その多様性がアメリカだと思って、割り切って練習あるのみです。