- ベストアンサー
イギリス英語とアメリカ英語の違いについて
- イギリス英語とアメリカ英語の発音や単語の違いはありますが、会話に支障はありません。
- 将来の目標に関わらず、英語の勉強をしている限り、イギリス英語とアメリカ英語の違いにあまり気にする必要はありません。
- 日本語を話す外国人と同様に、英語でも発音の違いは文脈から理解できることが多いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アメリカ在住です。三十年になります。 お気持ちは良くわかるんですが、アメリカでも、ボストンとニューヨーク、アラバマとテキサスでは、なまりも違いますし、使う単語も違うこともあります。日本では、米語よりも英語を上におく傾向があるように思いました。 こちらのサイトでも、英語と米語の違いを問題にする方も多いと思います。私の意見としては、聞いてみて、わかりやすいほうを選ぶのが良いのではないかということです。 アメリカでは、ハリーポッターに字幕を付くことはありませんし、BBCのニュースが理解できないこともありません。小学校高学年の子が、2~3日で、ハリーポッターを一巻、読んでしまいます。そうやって、ああ、イギリスでは、アパートメントのことをフラットというんだな、とか、自然にわかってゆきます。 日本人の耳に、一番わかりやすいのは、カリフォルニアとか、オハイオ州あたりの話し方ではないかと、拝察します。私はNBCのイブニングニュースをみていますが、ブライアン・ウィリアムスはわかりやすいです。 BBCのニュースがお好きで、いつかあんなふうにお話なさりたいなら、頑張って、続けてゆかれるといいと思います。 一番違いが出るのは、アカデミー賞の授賞式で、アメリカ人俳優は、スピーチのときにめろめろになるのに、さすが、シェークスピアのお国、イギリス人俳優は、いつも立派なスピーチをなさいます。 それぐらいで、普段、意識することはほとんどないです。 日本人の英語は、まぁ、何年たっても、日本人の英語ですよね。
その他の回答 (4)
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
勉強のための英語、またニュース等公式な場で話される英語を聞く分には、British, American English のどちらかがわかれば両方理解するのに問題はありません。日本で地方の人達が自分が標準日本語を話さなくても理解できる様なものです。 ただし口語、俗語、慣用句等のレベルでかなりの差が出てきます。アメリカでも多くの訛りがあり、訛り自体はマスメディアの普及で理解できても、単語自体が違ってくるとわかりません。その昔こちらのPBSで放送した American Tongues というドキュメンタリーで、確かニューイングランドの何処かの州では cabinet がある食べ物を意味すると言っていましたが、見当がつきますか?これは「ミルク.シェーク」だそうです。わたしの住むオレゴンから初めてニューヨークの大学に行った時に、この州ではハンドバッグは purse の他にpocketbook というのを耳にしました。ニューヨークはまたユダヤ人が多いので、Yiddish の単語が大分混じります。昔移民が通らなければならなかったエリス.アイランドのあるこの州は歴史も長く(一時期はアメリカの首都でもありました)、一口にニューヨーク.シティ、その近辺でもブロンクス、ブルックリン、ロングアイランドその他多くの違った訛りがあります。 英国の場合もっと歴史が長いので、日本の様にかなり理解に苦しむ方言、言い回しもあります。以前このサイトの別のthreadでも挙げましたが、Cockney はHを発音しないだけでなく、mouth がマーフと発音されたり、これに加えてrhyming slang が入ると、'ave a butcher's (have a look), get Brahms (get drunk) 等部外者にはまず通じません。またアメリカ人にとって特に奇妙に聞こえる英国の慣用句に knock someone upというのがあり、これは誰かを(ドアを)ノックして起こす(up)という意味ですが、これは米語のスラングでは、誰かを妊娠させるという意味になります。最近の米国映画で確か Knocked Up というのがありました。見てませんが。 これは英米外でトピックから外れますが、以前二年半住んだニュージーランドで本当にお国柄が反映されている表現としては、rattle your dags があると思います。Dagというのは羊の臀部の毛に絡み付いた糞のことで、羊が走るとそれがコミカルに揺れる事から、Hurry up, step on it の意味で使われます。人間より羊の方が圧倒的に多い国ならではの表現ですが、これは豪州でも使われます。 と、長くなりましたが、結論としては、ご自身は特に英米語の違いを今の時点では気にする必要は全くありません。英国人が良く使う表現に、bloody, bloody hell とかがありますが、以前英国人の友達がアメリカ人が英国通の振りをしてこの表現を使うと反ってコミカルだと言ってました。確かにアメリカ訛りが抜けずにBritish English を話すのも奇妙なものかもしれませんね。話す時に一番なのは、Be yourself だと思います。
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
妻がイギリス人です。 Bbcのような発音ではなすし、かなり早口です。 英語は世界中で使われているので、色々な発音がありますから、そんなに気にすることはないです。 きちんとした発音なら、どこの国でも同じで通じないことはないと思います。 それに妻も、どこの英語圏の映画やドラマも見ています。 確かに、アクセント等が違うので、どこの国の人か見当はつくと言っていました。 逆に妻には日本人の英語の方が難しいです。 ダーリンは外国人と言う映画がありますが、出だしに、 日本人が英語で話す部分がありますが、何を言っているのか聞き取れないと言っていました。 英語圏の英語よりも、カタカナ発音の英語の方が外国人には聞き取りにくいです。 逆に、妻と私が話していると、日本人にはほとんど聞き取れません。 私は日本人は正しい発音の英語を習うのが最も適切だと思います。 それくらい学校で習う発音はデタラメです。
- butidesu
- ベストアンサー率40% (2/5)
疑問から回答します。 1.イギリス英語とアメリカ英語では支障が出るほどに違う物なのでしょうか? 支障がでる意味が解りません。 何れ、イギリス人もアメリカ人、その他の外国人とも話す機会があるので、 いろいろ聞かれるのは、正解かと考えます。 2.お互い意思疎通ができます。ただ、発音等の違いは確かにあります。 あなたの友達の意見は、大げさです。 当然イギリス人もアメリカに行きますし、 オーストラリアにもいってあまり苦労なく生活する人もたくさんいます。 3.あなたはネイティブにはなりようがありません。 あなたは、日本人だろうと思いますが、日本人は幾ら努力しても日本語英語になります。 それは、問題ではありません。話す内容が重要です。 あなたもご存じのように外国人が日本語を流暢に話してもやはり、 外国人の日本語だと感じるのと同じです。 しかし、重要な点は、その人が何を話すかということです。 結論、英語米語はいずれは、テレビを見ていても、必ず飛び込んできます。 両方の言葉になれればよいのです。もっと言えば、米語でも東と西、南と北でも大変違います。 が、慣れてくれば、それも楽しみです。 できるだけ、たくさん聞き、それに慣れることです。
お礼
回答ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は初めイギリス英語を習い、あとでアメリカ英語を習いました。 >>英米英語についてどのようにとらえているのかそんなに気にする必要があるのかみなさんの意見アドバイスを聞かせてください。 そんなに違わないと思います、イギリス人には、イギリス風に、アメリカ人にはアメリカ風に喋っています。日本語でも、地元の人には親しみのある言葉で、よそ者には標準語で喋るようなものです。 気にしたい人は気にすればいいと思います。僕はそんなことあまり気にしませんので、、、
お礼
回答ありがとうございました。 身につけられるものは何でもという今の私の姿勢はそのままで問題無さそうですね。
お礼
回答ありがとうございました。 >さすが、シェークスピアのお国、イギリス人俳優は、いつも立派なスピーチをなさいます。 これは英語の違いというより人柄の違いと言うことでよろしいでしょうか? BBCはまだ学習用の物しか聞き取る事ができませんがBBCやNBC,CNNなどのニュースが聞けるようになりたいと思います。