• ベストアンサー

日本語で書いた文書ですけど、

在日外国人です、日本語で文書を書いたんですが、文法的にミスがいっぱいあると思う、自分能力限るあるので、少し直していただけませんか? 土地は重要な資源として、都市のさまざまな方面に影響して、環境もそのうちの一つだ。現在の大都市には空間をできるだけ利用するために、ほとんどの土地は商業地と居住地として使われていて、草地と木はますます少なくなる。環境があまりよくないになる現在、どちな土地は不適当に使われて、生存の環境に対してどんな影響がある。どんな手段を採択して、都市の環境を改善することは研究の目的こそである。 空間や環境に関するデータを集める。以下は注意べきものである。 それぞれ利用られる土地といったら、道路や建物や工場などのものが占用されした土地は環境へのさまざまな役に立てる。例えば、空気、騒音、ほこり。道路には空気もうまくないし、騒音もおおきいし、ほこりももうもうとする。工事現場にはほこりがあり、商店街にも騒音がある。用途によって被覆された土地が環境へのどんな程度の影響ということは研究の重要な方面だと思う。 騒音:教育の施設と、商業の施設との距離に影響があり、また緑化の程度とも関係がある。特殊な情況は工事の騒音が人々に対して大きな影響がある。影響した範囲や程度が知られることは必要だ。 緑地:公共の緑地、家の周りの緑地、道の緑地及び専用の緑地から組成する。緑地は二つの機能を持ち:生態機能と景観機能である。そのうちの生態の機能は環境に良い役に立てる。 1、PCブラットフォームでこの環境の特徴は簡単に模型を使用して見せ付ける。 2、騒音、空気、水汚染、ほこりというさまざまな要素の影響の程度や範囲によって、評価の基準の制定を通してすべての土地に汚染レベル与える。 3、定めた環境の評価の基準によって研究を行うことができるし、当時の都市の環境を評価する。 4、そして環境への影響の原因に対して推定を行う、改善案を提供すると思う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

一部だけ筆を入れさせて頂きます。 まず、読点(、)を減らし句点(。)を増やしましょう。 「だ。」と「である。」は一方に統一しましょう。以下削は()で添は「」で示します。 さて、 土地は重要な資源(として)「である」、「特に」都市(の)「では、これが」さまざまな方面に影響して「来る。」(、)環境もそのうちの「おおきな」一つ(だ)「である」。(現在の)大都市(に)「で」は空間をできるだけ「効率的に」利用するため(に)、ほとんどの土地(は)「が」商業地(と)「や」居住地として使われて(いて)「おり」、草地と(木)「樹木」はますます少なくな「ってい」る。「都市の」環境が(あまりよくないになる)「劣悪な」現在、(どちな)土地は不適(当)「切」に使われて「いるが」、生存の環境に対してど(ん)「の様」な影響があ(る。)「り、」ど(ん)「の様」な手段を(採択)「用い」(して、)「れば」都市の環境を改善すること「ができるか」(は)「というのが、この」研究の目的(こそ)である。 日本語で頻繁に用いられる語句と同意義でも余り用いられない語句については覚えるしかありません。

soukan88
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 後半もおねがいたいですが、贅沢ですけど、お願いします。

その他の回答 (1)

  • par-rot
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

前の方の回答に従いまして、以下削は()で添は「」で示します。 空間や環境に関するデータを集める(。)「際、」(以下は注意べきもの)「注意すべきは以下の点」である。 ”それぞれ利用られる土地といったら、道路や建物や工場などのものが占用されした土地は環境へのさまざまな役に立てる。 例えば、空気、騒音、ほこり「だ/である」。道路は空気もうまくないし、騒音もおおきいし、ほこりももうもうとする。工事現場にはほこりがあり、商店街にも騒音がある。用途によって被覆された土地が環境へのどんな程度の影響ということは研究の重要な方面だと思う。 騒音:教育の施設と、商業の施設との距離に影響があり、また緑化の程度とも関係がある。特殊な情況は工事の騒音が人々に対して大きな影響がある。影響した範囲や程度が知られることは必要だ。 緑地:公共の緑地、家の周りの緑地、道の緑地及び専用の緑地から組成する。緑地は二つの機能を持ち:生態機能と景観機能である。そのうちの生態の機能は環境に良い役に立てる。 1、PCブラットフォームでこの環境の特徴は簡単に模型を使用して見せ付ける。 2、騒音、空気、水汚染、ほこりというさまざまな要素の影響の程度や範囲によって、評価の基準の制定を通してすべての土地に汚染レベル与える。 3、定めた環境の評価の基準によって研究を行うことができるし、当時の都市の環境を評価する。 4、そして環境への影響の原因に対して推定を行う、改善案を提供すると思う。” 2つ目のsentenceから先は、意味がわかりづらいため添削できません。 もしよろしければ、英語で後半の内容を教えていただけますか。

soukan88
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました、もう十分です。 親切で回答をいただいて、改めて礼を申し上げます。

関連するQ&A