- 締切済み
一次選考に参加します。内容は「面接と会社説明会」とありますが、別の試験が用意されているのでしょうか・・・。
書類選考を通過し、一次選考に進むことができました。 送られてきた案内には、「面接、会社説明会」と書いてありました。 さらに持ち物は「筆記用具」とありました。 時間は合わせて2時間とのことです。 書類選考時にテストセンターでWEB筆記試験を受験していますが、この一次選考で何かの筆記試験のようなものがあるのではないかと思います。 そう思った理由は、 (1)持ち物に筆記用が必要なこと。他の会社で面接と簡単な仕事説明の場合、特に持ち物は指定してくることはありませんでした。 (2)試験時間帯が 13:00~15:00 14:00~16:00 というように、重なっている時間帯があるんですよ。 この重なっている時間が何を表しているのかというと、ここでビジネス能力試験や英語などといった、会社独自の試験でもなるのではないかと思いました。 新卒とは違うので、会社説明に1時間も取ることは考えにくいような気がします・・・。 実際に同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha)
- ベストアンサー率34% (141/410)
私も実は今年の4月に転職しました。(37歳で) このとき私は100社受験してやっと3社受かりました。 私の場合は障害者雇用枠での採用ですが、担当官に雑談の際、 なにげにきいてみたら、障害者採用も一般採用も同じやり方で 採用し、採用後の留意点について障害者にはことこまかにきいている だけとのことでした。 リアルタイムで経験していますので私の場合のケースを 3点ばかり、参考のため述べさせて頂きます。 長文になりますが、お付き合いください。 1.流通大手 会社説明は本当に1時間取りました。 ビデオ放映が30分。 放映後の会社説明20分。 質疑応答に10分。 その後試験。最初の一時間は常識問題。 残りの一時間は性格と適正検査。 試験後面接。15~30分(個人面談) 自分の場合は人工関節置換と記憶遂行能力障害があったの で、このことを正直に伝えたら、その場で不採用となりま した。しかし、時間が残されていない私にはたすかりまし た。とにかく面接を数打ちゃ当たるだろう方式で受けてい たので。 2.建機メーカー 会社説明は1時間とありましたが ビデオ放映が15分 説明が15分くらい 質疑応答の時間を設けてくれていたのですが、 誰も質問がなかったので、 実質30分で終わってしまいました。 試験2時間30分区切りの試験でした。 計算問題 漢字問題と文章問題 テーマを与えられての論文 面接(受験生が4人いたので順番で) 面接後1週間で結果郵送通知ありました(不合格) 3.IT企業 会社説明会1時間といいながら 15分で終了。 質疑応答は10分で質問無くなり終了 面接10~15分 試験 適性検査1時間 会社の商品のプレゼンテーション作成と発表で1時間。 試験結果は1週間後郵送通知(不合格) 参考になりましたでしょうか? ちなみに合格した企業からは電話連絡が来ました。 これは3社共通。 不合格企業の97社中94社が郵送で不合格通知。 3社がメールで通知。5社がメールと郵送通知。 2社が郵送通知に交通費を定額小為替で送ってきました。
- cev87700
- ベストアンサー率72% (187/257)
IT系の管理職をしています。 同じような経験をした…というよりさせた側の人間です。 筆記具を持ってきてください、と書く場合、ご指摘の通り簡単な試験をすることもありますし、アンケートに答えていただくこともあります。 弊社を何で知りましたか? 弊社に興味を持っていただいた理由は何ですか? …とかとか。 いわゆる適性検査や学力検査、でなくても業界のことをどれだけ知っているのか、の確認試験なんかはウチの業界ではよくやります。 新卒採用の場合、真っ白な状態ですので、会社のどんな分野にも投入できます。(本人の希望もありますけどね。) 中途の場合、やっぱり会社の中で今欲しい分野に人を入れたいわけで、それが未経験でも勤まる分野に空きがあるのか、経験はなくても基礎用語くらいは知っていないと投入が難しいのか、と言う点を簡単な試験、というよりアンケートで答えていただく、と言うことがあります。 そういう意味では、質問者様の仰るとおり「会社独自の試験」の可能性が高いんじゃないですかね。 会社が中小であるひとつの業務しかやっていないところならともかく、いろんなプロジェクトや違う種類の顧客を抱えているような会社なら会社内適性判断の確認は別に珍しいことではないと思います。 ただ、その試験だけで採用を見送るようなアホなことはしないと思います。誰にでも「未来の可能性」がありますし、中途の方であってもベテランばかりでは無いですから「期待料込み」で採用するのが普通です。 もし、筆記が微妙であっても話していて自分の会社に必要、使える!と思う人だったら間違いなく採用するはずです。
お礼
やはり何らかの試験があると考えておいたほうがよさそうですね・・・。 筆記があったとしても、面接に力を入れるということは変わりはありませんね!大変参考になりました。ありがとうございました。