• ベストアンサー

日本は単一民族国家か否か

中山文部科学大臣の辞任の一因に「日本単一民族国家発言」があります。 この発言は「常識的に言って」正しいのですか、間違いなのでしょうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.7

おおむね、単一民族

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (42)

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.33

何が常識かは、質問者や閲覧者が勝手に判断すれば良い と思います。 呆れてきた。 神話の話は詳細になると差別や偏見などという程度の物 では無く、残酷で非道極まりない事を行う人間のするお 話な訳(人権なんてありません)。 これが詳細になると 感情論で攻撃し始めるのが常、こうなる事をねらって話 題性が期待できる。 民族学の特性かな  <<学校教師達は歴史の何を教えているのやら>> 警察に限った話でもありません。国政労働者や国の支援 金を頂く人達には、『若者民間労働者の現実』を現在の 年長の役人連中がどう理解しているんでしょう。 現在の自分達とは全く異なる価値観を持った時代を生き た人々を理解するには、まず現在の自分達の周りにある 人達の多様性を理解する姿勢が無いと難しいと考えます。

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。、

noname#68928
noname#68928
回答No.32

このテーマは、アイヌや琉球人は日本人ではない=日本国民ではない という次元の話ではないはずです。過去には固有の国があったけれど、今は歴とした日本の国民です。 私は「日本は単一民族国家ではない」という立場です。 少数民族がいないというのは、少数民族の固有の文化、言語、宗教を否定すること、それらの歴史を「過去のものとして葬り去る」ことになることが問題なのだと思います。人権に係わってくることだから軽々しく述べられないのです。 日本国民になった人達は全てが進んでなったのではありません。 労働力として、朝鮮半島から連れてこられた人達がいます。 千島アイヌ、樺太アイヌ、ウィルタ、ニブフのように日本やロシアの戦争に巻き込まれて、祖国を失った結果、日本に留まらざるをえなかった人達ばかりです。 少数民族が国境を作ったのではないのです。 それを「縄文時代に戻して」どうのこうのというのは、おかしな話です。 今年7月先進国の首脳が集まる「G8洞爺湖サミット」に先駆けて、“「先住民族サミット」アイヌモシリ2008”が同じ洞爺湖で開かれたことをご存じでしょうか。これは、07年9月の国連総会で決議された「先住民族の権利に関する国連宣言」を受けた事に端を発して、アイヌが自ら企画して開かれたものです。 http://www.ainumosir2008.com/ そのテーマは 「世界各地から先住民族を招き、環境・権利回復・教育・エンパワーメントなど、日本と世界の先住民族にとって、今もっとも大切な問題を話し合います。G8首脳や議長団、日本政府に先住民族からの提言を届けます」 というものでした。 そしてこれに続き、「アイヌ民族を先住民族とする国会決議」が採択されたのです。“「先住民族サミット」アイヌモシリ2008”においては、世界に日本には少数民族がいること、共に生きていくことの難しさだけではなく、お互いを尊重し会える社会を目指していきたいという、「悲願」が込められていたのです。司法のみならず、行政の立場から、「国から先住民族として認められること」に繋げていくことがテーマだったのです。 ある日突然、労働力として奴隷のように子供まで連れ去ったり、強制的に移住を命じたり、狩猟や伐採を禁じたり、信仰や言葉の使用を禁じ、一方的に「同化」を強要し、「文化や人権を奪った歴史」が問題なのです。歴史を封印してはいけないはずです。それは私がくどくど語るよりも萱野茂さんの書き残した『アイヌの碑』(朝日文庫) を一読されるとお解りになると思います。 もし、日本が優れた福祉国家で、差別や人権蹂躙のない国家になっていれば、「日本単一民族国家発言」などもう無くなっていたことだと思います。 この言葉が、差別を含んでいること、歴史を顧みないことが問題なのです。 萱野さんが国会でアイヌ語が死語になっていないことを証明して見せたのは、アイヌという民族がちゃんとこの国に生きていること、そして信仰も生きていることを示したことなのです。萱野さんは父親や先輩たちが葬儀を「アイヌプリ(アイヌ風)」で行うことを望んでいたことを明かしています。父親の親友が、父親が亡くなるときにアイヌプリで逝くことが出来るのを羨んで涙を流すのも見ています。 ここまで努力する人達がいても日本には先住民族はいないというのですか? 「単一民族国家というのは先住民族も、国外から強制的に連れてこられた人もいない国家」という意味ではないのですか?多様性を認めずにそう言うことを平気で言う人がいるから、事実を認めない人がいるから、自らの出自を隠さねばならない人がいるのではないですか。 最後にウィルタ協会の発足の原動力にもなった人物で、戦後、ウィルタの運動のリーダーとして北方少数民族の復権運動に尽力し、網走に作られたウィルタ文化資料館「ジャッカ・ドフニ」の初代館長となった、「ダーヒンニェニ・ゲンダーヌ」さんについての参考資料を紹介します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%8C

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。、 「ダーヒンニェニ・ゲンダーヌ」・・・はじめて知りました。

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.31

No30です訂正 1)認識・常識をもって→認識を常識にして 2)日本人1億2千万人→日本人有権者数約1億人 御質問者様は、問題の意味を理解していない人達が回答数30以上 という結果を招いている事がおわかりでしょうか? 以下の事項に ついて御考察下さいませ。 1.アイヌや琉球人は日本人で無いという事であれば、さっさと 独立国家を成立させれば良い。 それより日本国を徳川幕藩体制に 戻してから、解体分断させれば良い。 2.この場合、いずれの分断国家も【軍事的に自立できない】の だから戦勝国で軍事力統治すれば良い。 又、この時は、いずれの 分断国家も【経済的に自立できない】のだから、現地民は縄文時代 の暮らしにもどり、戦勝国が近代資本を投下して戦勝国国民を移植 させて近代経済活動を行えば良い。 占領統治によって決められた領土枠内で上記の事を戦勝国の代わり に日本国が行えば、【欧米同様の多民族国家】ができます。 それ なら日本は国際的非難をされる事は無いでしょうね。 ・・・・しつこいので止めときます。 ただ、戦前もそうでしたが国家的利益を追求するあまり、偏狭地 (朝鮮半島)への国費出費に熱心で、国内(特に東北地方)経済 が省り見られなかった点、一部の高額納税者に特権的搾取を認めて いる点など、最近までの過去20年をみると国内状況は良く似てると 思います。 それにしても『日本人は単一民族だなんて、近親相姦民族みたい』 で表現が嫌すぎますね。 嫌悪感が強すぎるんですよね。

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 明快なご回答です。

noname#68928
noname#68928
回答No.30

過去にも政治家のこういった発言で、度々世の中を騒がせているのだから非常識と取るのが正しいと思います。その度にアイヌの立場から「ウタリ協会」も抗議してますから。(*1) 実際アイヌは、大和民族を「シサム」と呼ぶし、沖縄の人は自分たちを「ウチナンチュー」、本州の人達を「ヤマトンチュー」と呼んでいました。 この日本列島には、過去には単一民族という概念はなかった証拠だと思います。 『イヨマンテの花矢』の著者、萱野茂さんも自著で二風谷ダム裁判(*2)に原告として出廷されましたが、その最終弁論で、 「あとから雪崩のように移住してきた日本人が勝手に北海道と名付けた島。地名を見ても四万から五万カ所のアイヌ語地名、そこへ来た日本人たちが、人跡未踏の北の大地に開拓の鍬を下ろして幾星霜などと囁き、」  ――と仰っています。実際“人跡未踏の北の大地”などとおかしな表現が一般的に為されてきたのも、はっきりと政府も大和民族側もアイヌを異民族と意識して来たからじゃないですか。この発言のあと萱野さんは、次のように続けました。 「アイヌ語の地名の上を歩きながら、人跡未踏とアイヌを人間扱いしなかった。裁判長、あなたの口で、あなたの判断で、アイヌ民族を、民族として、先住者としてお認めくださることを、お願いする」   ――この翌年の判決でアイヌは先住民族と認められ、判決文にも「先住民族であることが明記されてる」と萱野さんは記しています。私も当時の新聞にも記載されていたと記憶しています。 同著で、国会議員だった頃のこんな出来事も紹介されていました。 当時、全国の警察学校で使用していた教科書には、 「わが国は単一民族国家であり、民族は一つ、言葉も一つ、従って非常に治めやすい国である」それに比べてアメリカは云々と書かれていました。 この事実を知った萱野さんが国会質問を思い立ち、内閣委員会に通告をすると驚いた警察庁の役人達がやってきて、 「質問通告を受け取ったその日のうちに全国の警察学校に指示を出し、その教科書は回収したうえ二度と使わない。その代わりに質問を取り下げて欲しい。」 という依頼をしたそうです。しかし萱野さんは初心の通り国会質問の場に立ちました。この一連の動きから、警察学校教科書からこの記述は消え、国会の議事録に残すことが出来たことが記されています。 ――当時の警察庁のあわてぶりからしても、日本は単一民族国家ではないことの表れだと思います。この言葉は「非常に治めやすい国である」ために用意された“思想を操作するための幻”だと思います。 【*1 単一民族国家“日本における問題”】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%B8%80%E6%B0%91%E6%97%8F%E5%9B%BD%E5%AE%B6 【*2 二風谷ダム“アイヌ民族の闘い”】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%A2%A8%E8%B0%B7%E3%83%80%E3%83%A0

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.29

まず、ここを読んでみて下さい。 『単一民族神話の起源』 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0774.html 問題の要は【日本=混合民族国家】としてしまうと、外国人参政権などを認める根拠になりかねないという事です。 これが原因で【日本=単一民族国家】説をマスコミが批判する。 マスコミは外人参政権賛成!なのです。  又、国連には【国家=混合民族国家】という常識があって、見当違いの日本批判をしていると思える場合がある(つまり犯罪者擁護)。 行政サービスで金をもらって働いている人達も【日本=混合民族国家】という認識・常識をもって回答しているフシがある。 >この発言は「常識的に言って」正しいのですか、間違いなのでしょうか 回答は【常識的に言って間違いでは無い】です。 なぜなら日本国籍・戸籍を持つ日本人に対して逆差別がはなはだしいからです。 アメリカ人だって、日本人1億2千万人に、合衆国大統領選挙権を与えたく無いでしょう(これって常識でない?) それとも【日本=単一民族国家】説を否定・批判する人は、戦前の大日本帝国主義を肯定するんでしょうか? ついでに皇民化政策賛成・民族自決反対とか言ってたりして。 動機を知りたいですね。 それより、この問題は政治的利権が本質で、軍事か資本と資源で考えた方が分かり易い。 つまり今後将来の状況によって国政上、意見・主張が変わる可能性があるのです。 まあ、ある意味では歴史を理解する上で必要な問題かもしれませんね。

参考URL:
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0774.html
shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.28

私はそこまで知った上で、「日本は現在も単一性国家だ」と言います笑い 相対的な絶対的なものですから

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >笑い  ↑これは↓こう書いて下さい。       (笑)

  • Lucilia
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.27

参考意見です。 アイヌ民族や琉球系の方々が言語、生活文化的に日本文化にほぼ同化しているという理由で、少数民族と認めないとする意見を散見しますが、世界的に見るとこの論は通じません。 たとえばアイルランド人、スコットランド人、ウェールズ人は言語的にはほぼ英語が母語化している状態ですが、彼らを英語化しているんだからイングランド人、アングロサクソン人だ、あるいはイギリスは単一民族国家だとイギリスで口にできるかどうか想像してみてください。 表面的な言語生活、公的な生活文化が多数民族に実質的に同化している少数民族というのは、世界的にはきわめて普遍的に見られるものです。

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.26

答: 次の発言〔a〕は「常識的に言って」間違いです。 なぜなら、そのような発言をすることは非常識だからです。 〔a〕 日本は単一民族。 解説: 発言とは、言を発することだ。綸言汗の如し。一度出た汗が再び体内に戻らないように、一度口から出た言葉は取り消すことができない。大臣たる者、「さっきのは取り消し」で済まないことがある。 それでは、そのような発言をすることは非常識と、常識が教えるのはなぜだろうか? (1) 少数民族問題 〔b〕 日本は日本民族(大和民族)が大部分で、他は少数である。 これは常識的に言って正しい。しかし、「少数民族問題」という言葉を知らない人はいないだろう。少数だから問題にならないのではなく、少数だからこそ発生する問題なのである。放っといては解決できない数々の問題が、多数派と少数派の間で生起する。 多数民族と比して少数民族がいかに少数か、力説してみせるのは、(1)を強調することに他ならない。〔b〕は常識だが、〔a〕は非常識である。 (2) 歴史問題 かつて日本政府は、(「土人保護」の名のもと、)アイヌに同化政策を押し付けた。強制移住まで命じたことがある。「ほぼ同化されたから、単一民族と言っていい」という回答は、歴史カテゴリにふさわしくないだろう。 今年6月6日、衆参それぞれの本会議で、「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が全会一致をもって可決された。同決議は、アイヌ民族が「独自の言語、宗教や文化の独自性を有する先住民族」と明記している。 アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議 http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/169/080606-2.htm 歴史的な見地からは、「『先に住んでいる』という歴史の重み? それが何か?」なんて言えないと思う。

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.25

No.24様の「なにが正しいか間違いかではなく、どのような国家にしたいかという多数の考えやコンセンサスや、力関係が結果として表れるのです」を、いただきます。 30万人のブラジル人まで持ち出して、ここを騒がせましたこと、失礼いたしました。 「歴史的に,常識的に」日本が単一民族と主張する人は、それでケッコウでございます。 その代わり、アイヌ民族や朝鮮民族を日本の重要な構成員と扱わなかったことが招いた「日本の大損」も、受け入れてください。 もし、江戸時代の日本人(幕府の役人や、北前船の商人)がアイヌ民族を「日本人と同等」とみなしていたら、日本とロシアの国境は、現在とはかなり変わっていたでしょう。ロシア人が来る前に、千島列島も樺太も沿海州も、日本人が入植した開拓地になっていて、ロシア人は日本領と認めざるを得なかったはずです。でも、そうならなかった。 北千島の地名だけでなく、「カムチャツカ」という地名も、アイヌ語が由来だそうです。アイヌ人全体が、ロシア側でなく日本側の人間だと幕末の日ロ交渉で証拠を示して主張できれば、今の北方領土問題はありません。 中国が、チベット族もウィグル族も朝鮮族も自国の少数民族と主張する理由は、国境画定の意図があるんです。 そこまで知った上で、「日本は歴史的に単一民族国家だ」という人は、ご自由にどうぞ。

shinsho4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >中国が、チベット族もウィグル族も朝鮮族も自国の少数民族と主張する理由は、国境画定の意図があるんです。 なるほど、う~ん。これは一筋縄ではいきませんねえ。

noname#125540
noname#125540
回答No.24

No.23です。 >もし、中国が少数民族の独立を認め、漢族だけの国になったとしたら、単一民族国家なんでしょうか。 その場合は、単一民族国家でしょう。 「単一民族国家」というのを文字通り解釈すれば、ひとつだけの民族で成り立っている国家ですよね。 単一 (1)一つ、あるいは一人だけであること。 「―神」 (2)一種類だけで他のものがまざっていない・こと(さま)。 「―な物質からなる」「―民族国家」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%B1%B0%EC&kind=jn&mode=0&base=1&row=1 実際にはまったく混ざらないというのは難しいと思いますけどね。 古代からの混血は抜きにして(これはどこの国でも歴史的には混ざってきていますゆえ)、鎖国でもしないと、人間は移動しますので・・・・。 でも島国だとあまり混血が進まない(人の行き来が大陸ほど激しくない)という地理的条件はあるのでしょう。 (グレートブリテンはそうでもないか。アイスランドはわりとまとまってるらしい) 社会制度としては鎖国かそれに近い状態など。 日本は「極東」で辺境の島国で、東アジアの端っこで鎖国していたから!(笑)

shinsho4
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A