• ベストアンサー

CADの求人

ハローワークの求人をみると、CADオペレーターの求人が多く見られます。求人が多くなったのはここ数年だったと思うのですが、何故こんなにCADの求人が多くなったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72053
noname#72053
回答No.2

質問の趣旨とは、逆の書き込みになってしまいますが。 私の住んでいる地域では、一時期ほど求人は多くありません。 3~5年前がピークだったと思います。 最近の傾向では、正社員での求人がほとんど有りません。 短期アルバイトか、派遣会社です。 (3次元CADのオペレータであれば、需要がまだ有り、今後増加するかもしれませんが、  ハローワークで紹介されている求人は、ほとんど2次元CADだと思います。  3次元CADのオペレータは、自社内で育てる会社が多いです。) また、時給も安くなっています。 5年前では、1500円なんて会社が沢山ありましたが、 今では、良くて1250円。低い所では880円の会社もあります。 CADオペが特殊技能職ではなく、一般事務職扱いされ出したのと、 設計員がみんな使えるようになっているので、大人数のCADオペは要らない。 CADオペが必要な時は、派遣会社に頼むと優秀な人材を入れてくれる(優秀でなければチェンジできる)ので、 わざわざハローワークで、素人を紹介してもらう必要が無くなって来ています。 先の回答者様とは、反対の意見になりますが、 我社の年を取った設計者(60歳以上のシニア)さん達も、バリバリCADを使っています。 元々、理系の脳ミソを持っているので、覚えも早いです。 「俺はCADなんてやらない。CAD使うぐらいなら会社辞める」 と言っていたおじさん(おじいちゃん)でも、少しCADを教えてやると、 次第に使うようになり、今では「もう手書きには戻れない」と言ってます。 そんなこんなで、我社内ではCADオペさんの仕事は激減し、 5年前には12人居たCADオペさんが、現在2人です。(超ハイレベルな2人)

その他の回答 (1)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

CADが2次元から3次元に移行し、多くの年を取った設計者は新しいソフトについていけないからです。従って、オペレーターを雇って支持してモデル作成をする企業が増えています。但し、個人的にはお互いメリットはありません。設計者の意図を伝えるのに時間を要する、同時にオペレータはただのオペレータであり、設計者ではありません。オペレータは何のキャリアにもなりません。理想は設計者が自分でモデリングし、些細な分をオペレーターに頼むのは成り立つでしょう。但し、オペレーターは設計者にはなれませんので、そこは注意の必要があると思います。

関連するQ&A