- ベストアンサー
「商売が暇な時期」のことをなんと言うでしょうか
サービス業などで、季節により客足が大きく変わる業種について、 暇になって、閑散としている時期のことを ○○期、と簡潔に表現したいのですが、 どんな言い方がよいでしょうか。 「閑散期」というのを思いつきましたが、もっと適切な言い方があれば 教えてください。 また、逆に、繁盛している時期、書入れ時のことについて、 「繁盛期」以外の言い方はあるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄道業界などですと、閑散期←→繁忙期と言うようですね。
その他の回答 (4)
繁忙期 閑散期 が、一般的です。
お礼
ありがとうございます。やはり定型の言い方となるとこれですね。
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
こんにちは(*⌒▽⌒*) ★「閑古期」なんてどうでしょ。ヒマだと「閑古鳥が鳴いてる」とか言いますよね。カッコウの事らしいですけど・・・ ☆「盛業期」盛り上がってるお店の事ですね。 ★葉境期」その間のどっちつかずの時期。 (°▽°=)ノ彡
お礼
ありがとうございます。閑古鳥、僕も使います。葉境期、は端境期でしょうか。農産物の新旧交代で、品薄になる時期なんだそうです。
●●期では、ありませんが、ニッパチと呼ぶ言い方もあります。 今はあまり使われていないと、思います。 もう引退した父親が商人で、使っていました。 二月と八月は売上が低いところからきた言葉と思います。 昔ながらの商店街の長老?とかなら知っていると思います。
お礼
ありがとうございます。ニッパチ、僕も聞いたことがあります。デパートなどの小売業では、まだ通じるんじゃないでしょうか。
あとは(日本人の好きな外来語から)、 オンシーズン オフシーズン(シーズンオフ) 位しかないかと思います、、、。
お礼
ありがとうございます。オフシーズン、これもわかりやすくていいですね。
お礼
ありがとうございました。繁忙期、というのはよく聞くし適切だと思いました。閑散期、これもこれでよいみたいですね。