• 締切済み

十年以上会社員をされている男女の方へ質問。

十年以上会社勤めをしている方、今から 振り返ってその生き方で良かった、と思 っているかいないかを教えて下さい。 私はずっと会社勤めをしていたわけでは ないですが、若い頃に稼ぎのいい仕事を 何ヶ月か一気にしてお金を貯めて、貯ま ったら仕事をやめて一気に使う(旅行等 に)そんな生き方をすればよかったなー とたまに思います。 まだ若いのでそのような生き方も可能だ 、と気が付きそうしようか考えています。 もしくは、会社員をしてコツコツお金を 貯めるよりは一気に稼ぎ、早く将来の夢 を叶えたい、とも思います。(お店を持 つ等。) まだまだ空想している段階なので、真剣 な悩みではないですが、今まで会社員で よかった、後悔している、別の生き方を 考えている最中の方、等のお話しをお聞 かせ下さい。

みんなの回答

  • 6697
  • ベストアンサー率20% (63/308)
回答No.3

しつこくてすみません。 NO1の方の回答へのコメントで気になったので。 「稼ぎのいい仕事がある・・」のところです。 その仕事は、どういった仕事かわかりませんが、総合的にいっていい仕事なら、もうないと思います。つまり、他人もその仕事に就こうと思って殺到するから。 「稼ぎがいい、」の反対側には、マイナス面、があるのが常です。その仕事が50歳になるまで出来るのか(過激で体をこわす)、または、反社会的な面があって親や、子供、警察には知られたくないとか(犯罪絡みなど)。 自分の名誉や身を削って高収入を得ても、長続きしないんではないでしょうか。満足感もないと思いますよ。 やはり、NO1さんが指摘されるように、10年後を描いてください。更に、私とすれば20年後も、30年後も。行き当たりばったりは、結局、最終的に後悔するんではないかと思います。 食べ物でも、いくらおいしい物でも、口に入れて咀嚼して、おいしさを堪能しても、最終的に一切飲み込んではいけない。最後は口から吐き出せ、と言われたら、おいしさが満足感として実感できないと思います。 またまた、訳がわからないこといってしまいました。ごめんなさい。

snf
質問者

お礼

本当におくれてすみません。あれから何回も返事をしようとして打ち始めたりしたのですが、どうしても文が思いつかず、打っては消去して、を何回も繰り返しました。もういい加減にしないと、と思い今日お礼させて頂きます。ありがとうございます。 お礼が書けなかった理由なのですが、6697様がご想像されている私の性格?キャラ?個性といった物が全く違う像になっていたからです。もちろん嫌味でも文句でもありません。こちらも漠然とした投稿内容でしたので当然なのですが、私は過去に辞令が下り肩書きを持った経験が何回かありますが、あまりそういった物に興味が無いのです。もちろん仕事はマジメにしておりますが、同僚との差にもどちらが上でも下でもどうでもよいのです。ある方面の技術も取得しております。そして、稼ぎの良い仕事なのですが、 真っ当な仕事でもちろん両親も知っております。が、複数のバイトをいくつも掛け持ちをして、という事でもよかったのです。犯罪のからむ物には私も興味はございません。 (ご安心を 笑)全文面を読ませていただき、率直ですが、暗いな、お先真っ暗なご意見だな、と思いました。(すみません。笑いながら読んで頂きたく思います。) しかし、一番気になるのはやっぱり老後です。出世や人との差を気にしないで満足のいく人生を送りたい、という希望もあります。まだまだ思考中ではありますが、悔いの無い人生を過ごしたいと思います。 少々生意気な事を書きましたがお許し下さい。 ご意見ありがとうございました。

  • 6697
  • ベストアンサー率20% (63/308)
回答No.2

私は数十年間、こつこつと勤めてきました。今も。いま、手取りで年収が600万円ぐらいです。後、8年で定年退職です。(あと、2年ぐらいで後から来る人にポストを譲って、自主的に退職しますけど。) 子供は二人で、一人が自立してもう一人が学生です。 結婚、子育て、色々大変で、おかしく、楽しく、、。世の中には子供は要らないと言う人、結婚しないで自分流に生きるひと、それぞれですが、忘れないで欲しいのは、老後は必ず来ます。自分の老後を支えてくれる人たちを育てる必要があると私は思います。 税金を払っているから、今の老人の支えになっている、だから自分が老人になったら当然、、というのは少し甘いように思います。だって、将来のマンパワーを育ててないんです。 子供を一人育てて成人にするのは大変なことです。喜びも当然あります。 子供は生まなくても、お金を貯めておけばどうにでもなるという物ではありません。 将来、他人が育てた若者にたすけてもらって食事をとれる、おむつを替えてもらうことになるんです。(望んでも子供に恵まれない方はお気の毒です。これは仕方がない。私が言うのは、知人にもいるんですが、子供は面倒くさい、嫌いだから、好きな旅行もできない、二人で遊べない、なんて言ってる人のことです。) 老人施設では、いま、若い人たちがそんなに高い賃金でないにもかかわらず、一生懸命おむつを替え、食事の世話をしてるんです。 全国が、フリーターのようなひとばかりでは、立ちゆきしません。それに甘んずる気はないが終息の機械がない人は仕方ないですけど。雇用者側にもパートや臨時的な人が必要な時期かもしれないんですが。 それと、店を持つ話ですが、私ごとですが、身内が数年前に医療関係の会社を興しました。私も保証人で借金したり、出資してます。配当は現在ありません。今は大きな赤字は出てないんですが、先のことはわかりません。倒産となれば私だけでも数千万円の負債です。従業員の方の家族も含めた生活もあります。笑い事ではありません。 魚の移動販売の知りあいがいますが、2年前、資本金は500万円ぐらいでできたけど、厳しいといっています。明日の補償が何もない。 ・・・と、まあ、こんな具合です。 snfさんは、当方の息子よりまだお若い?、と思いますが、たとえば、30歳になられたときに、では、会社へでも勤めるか、といっても、よほどの国家資格や特殊な技術(パソコン検定や簿記、不動産鑑定などはおそらくダメ)がないと無理で、仮に入ったとしても、同年齢の先輩に給料で、ポストで差を付けられます。 それでも、頑張れるか、その先輩を追い越すほどの気力、能力がその時あるのかどうか。 わたしは、そういった自信がなかったので、こんな状態でここまで来てしまったんですけど。人間のスケールが小さいと思います。(笑い) まあ、価値観は色々あると思います。が、社会で自分の果たすべき役割は何であるかを考えた方がいいかなって、(私は)思います。世間の世話になって初めて私たちは生きてるんです。食料、治安、文化、あって当たり前が、実は堅実な社会の構成で生まれてきてるんじゃあないでしょうか。別に説教してるつもりはないんですが、ごめんなさい。 ヨーク考えてください。自分の人生だから。 そして、最終的にはある程度、自分の価値観で結論を出すべきでしょう。数年以内に。頑張ってください。こたえになりませんでした。ごめんなさい。 こんな話、世代を越えて一杯飲みながらお話しすれば楽しいと思います。

  • vbalab
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1

私の先輩に、32歳の時に「10年仕事をしたから、次の10年は遊びマース」と言って会社をやめた人がいました。実際その人は会社を辞めて大学に通い始め、さらに次の10年のための準備をしておられます(本当に遊んで暮らしているわけではない)。 私は会社務めをしてかれこれ12年になります。実は私の家系は代々企業家で、曽祖父も祖父も父も、父の妹も独立して企業しております。サラリーマンなのは私ぐらいです。しかし、私はサラリーマンでよかった、と思っています。 理由は2つあります。 ひとつは、会社にいると勉強できます。会社にいないで同じだけの勉強をしようと思えば、壮絶な努力と、多大な人脈が必要です。その勉強は仕事だけではなく、人生に深みをもたらしてくれます。 もうひとつは、趣味に没頭できることです。逆じゃないの?と思われるかもしれませんが、実際サラリーマンのほうが、趣味にかけられる時間は多いのです。 snf さんは、「稼ぎのいい仕事」に何か具体的な心当たりがありますか? 現在の年収の3倍~4倍程度の仕事が現存するなら、それもいいかもしれません。 また、「若い頃にしかできないこと」ってのもたくさんありますから、それにチャレンジするのもいいでしょう。しかし、10年後、20年後のビジョンを持って行動しないことには、身体の自由がきかなくなる30代後半からがとっても辛くなります。 「やっとけばよかった」と後悔するのはとっても辛い。いっそのこと「やめとけばよかった」と後悔するほうがまだましだと思っています。チャレンジするなら、若いうちです。しかし(人生の少し先輩から言わせてもらえば)10年後のビジョンをちゃんと持った上で、ムチャをするようにしましょうね。

snf
質問者

お礼

ありがとうございました。 >10年後のビジョンをちゃんと持った上で、、 確かにそうなのですが、ビジョンを持ったからと いって必ずそうなるものでもないので質問のよう な生き方をしようかな、と考えました。実際その 通りになっている人の方が少ないのではないでし ょうか。 (落胆しているのではないですよ。) 確かに会社員の方の方が趣味に使える時間は多い と思います。自分の時間を少しずつ一生をかけて 使うか、若い頃に一気に使うか、というとおかし な例えですが、悩む所です。 (ちなみに稼ぎのいい仕事はあります。)

関連するQ&A