• 締切済み

インフラ系の仕事をしている方に質問

電気ガス水道のようなインフラ系の仕事をしている方に質問です。 当方、インフラ系の仕事して3年目、 最近この仕事は生産性がある仕事ではないのではと かなり感じており疑問がわいております。 この先この疑問を持ちらながら20年、30年と 今の会社に居続けるイメージをもてません 自分の力を使って他に渡りよりよい新天地へ ということができない業界だと思います インフラ系の会社にお勤めの方は 同じような疑問を感じたことはないでしょうか? アドバイスまたは同じような境遇の方おられましたら よろしくお願いします

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 >最近この仕事は生産性がある仕事ではないのでは  何をさして生産性が無いといっているのか分かりませんが、独自に新しい物を開発するというのは無いかも知れませんね。  水道工事等は、いわゆる3Kの仕事な上、最近では規制緩和や業者の増加等で競争が厳しくなっており、倒産も多いですね(年間収入も平均より下でしょうね)。小規模な会社では福利厚生など書類上だけで、無いに等しい上に、ライフラインと言う事で夜でも休日でも関係なく呼び出されます。ガス会社もオール電化におされて苦戦中ですし。  ひどい事書きましたが、それでも割りと業界内を渡り歩いている人が非常に多い業種ではないでしょうか? ちなみに私が以前いた設備工事店(ガス・給排水給湯・空調・土木等)では大半が他社からの転職組で、大半が定年前に転職していきました。まったくの新天地は無理でも、資格があれば業界内での移動は結構容易だったりします(資格がありますからね)。資格の取得方法によっては環境関係等への転職は出来ると思いますよ。  ちなみに、水道は公務員とありますが、水道で公務員なのは水道局(水道事業者)のみ(民間委託もある)です。工事関係はほぼ民間です。  

dokkiri_kuni
質問者

お礼

水道系も色々あるみたいですね。 皆さんは仕事や人間関係で悩むことはないんでしょうか? ストレスなのか頬が痩けて仕方ないです(汗)

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.1

水道は公務員なので別として・・・ でもインフラ系に入る人って安定を求めて入る人が多いと思うので、あなたのように”自分の力を使って他に渡りよりよい新天地へ”と思う人の方が少ないと思いますよ。 実際つぶれることは、まず無いだろうし。 給料はそんなに多くないけど、福利厚生は抜群だし文句ないと思いますが。 派遣切りや大手の会社でも経営悪化などといわれる中、安定が一番です。

dokkiri_kuni
質問者

お礼

派遣切りなどこのご時世で 自分のような疑問を持つのはあまりないみたいですね。 ただ安定を元に変な人間が多いのは 確かで人間関係で悩んでいますが…(汗)

関連するQ&A