「私の宗教観」というタイトルならば、書きやすいんですけどね。
今回、そういう意味の課題と解釈して、書いてみませんか?
例えば…
・私は、この課題を与えられたとき、自分は無宗教だからどのように書けばよいものかと途方にくれた。
・改めて、私の考える「宗教」のイメージを取り上げてみる。
・宗教に対して、「唯一絶対神」「癒し、救い」「他力本願」のイメージを持ちすぎていたのではないか。
・日本は多神教国といえる。上にあげた宗教観との違い。
・すると私の中に眠っている宗教観とは…。
・宗教の持つ、「哲学的側面」について。
などをキーワードに考えを深めてみてください。多神教国家として日本人を捉えた場合、私たちがいかに深く、宗教的な呪縛に縛られて毎日を暮らしているかが、よくわかります。「不潔タッチ」なんて、人権を無視したような残酷な遊びを小さい子はよくやるけど、あれなど典型的な「ケガレの呪縛」にがんじがらめにされた日本的宗教観あふれる遊びです。
お礼
大変参考になりました。自分の宗教観を考える良い機会だと思って深く追求してみたいと思います。