宗教が影響している刑法にはどのようなものがあるのでしょうか?
卒業レポートのことで宗教と刑法の関係について調べています。
キリスト教国では死刑廃止国が多いと聞きますが、いまいち明瞭な宗教的関係がわかりません……。
イスラム教では、イスラム法にイスラム教の厳罰的な倫理観が色濃く出ているように思いますが、「厳しい」「男性・女性の区別」という以外に観念的なものが見つけられないでいます。
仏教は……というと、教義によるのか、影響のある刑法があるのか、疑問なところですよね。(国教にしているところも二国だけだそうですし(’’;))
それで、もし、宗教が影響している刑法を御存知の方、もしくはそのようなことにオススメの書籍があったら教えていただきたく思います(><)
あと、宗教についての本は色々手に入ったのですが外国の刑法についての資料は足りていないので、書籍など同様に教えていただけると嬉しいです。(ダメダメですみません;;)
「このテーマでレポートはキビシイ」などのアドバイスもお待ちしています! レポートになり得るだけのデータが揃わなければテーマを変更することになるのですが。。。き、期日が。。。
お礼
私は文学科なのですが、単位の関係でとらなければならなかったので。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。