• ベストアンサー

【現金売上の仕訳・日付け】について教えてください!!!

会社で経理を担当している者です(ほぼ初心者)。 うちの会社は、「楽器演奏を指導する」ことを主な業務としています。 従業員の中には、県内外の学校・サークルなど、多数の団体のところに出向いて、出張指導している人もいます。そしてその多くは、指導料(=うちにとっての売上金)を、現金手渡しでもらっています。もちろん領収証をその場で書いて相手に渡します。 このような売上金を、1~2週間に1度くらいの頻度でまとめて会社に入金してもらっているのですが、そのときの売上、現金の仕訳&日付けをどうすべきなのかが分からず困っています。 例えば、 4/1 団体Aより 5,000円 4/2 団体Bより 10,000円 4/3 会社にもってくる (15,000円) という場合、現在の方法だと 4/1 現金 5,000 / 売上 5,000 4/2 現金 10,000 / 売上 10,000 4/3 仕訳なし という仕訳をしています。よって、現金出納帳が全く機能していない状態です。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

>4/1~4/2の仕訳と、4/3の仕訳を、4/3にまとめてやってはいけないでしょうか? 理想をいえばその日ごとに各社員から売上報告を受けて売上台帳に記録します。 しかし実務上、毎日毎日報告を受けることは難しいのはありがちなことです。領収証の控えを見て確認しながら、仕訳は4月3日にまとめてやってかまいません。  そして先に書いたような方法で日付順に仕訳しておけば  売上台帳(実際にお客さんから受領した日付で残ります)と現金出納帳(実際の入金状況を反映します)として機能します。  また、売掛金についてですが、売掛金では全く不可ということではなく、実際に会社に入金されるまでの一時的な勘定と考えて「売掛金」とする方法もあるかと思います。  ただし決算をまたぐときは注意してください。  決算書に「売掛金(未収入金)の内訳書」というのがあります。実際には回収できているのにその欄に載るのはおかしいことです。会社からみて対外的な債権と、すでに回収して社員が預っているお金は区別して管理すべきです。(mltrさんご自身もそう思いませんか?)  したがって「預け金」でなければ「未収入金」など、ふさわしい科目を使ってください。     4月1日 未収入金(売上代金;従業員A) 5,000  売上  5,000(団体Aより)    4月2日 未収入金(売上代金;従業員B)10,000  売上 10,000(団体Bより)    4月3日 現金 5,000                   未収入金 5,000(売上代金;従業員A)    4月3日 現金 10,000                   未収入金 10,000(売上代金;従業員B) 〔No.3より補足〕  

noname#88070
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 大変よく解りました! 決算のときのことも指摘していただきありがとうございます。おっしゃるとおりですね。 頑張ります! 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

 売掛金:掛取引によって商品を販売した場合に代金を受領する権利・債権  という定義からみても御社のばあい、「売掛金」はふさわしくない感じがします。掛取引をしているわけでなくその日のうちに現金によって売り上げているのですから。  従業員が現金を受け取ってから実際に会社に入金があるまでの数日間「売掛金」勘定があることはその間取引先に対して回収ができていないことを示しており、現実とは一致しません。  ここは「従業員に預けてあるお金であとで返してもらうお金」と言う意味で「預け金」がいいのではないでしょうか。 (預け金:取引先、役員、従業員などに対して一時的に預けた金額を管理するための勘定科目。「預り金」とは逆です)  4月1日 預け金(従業員A) 5,000  売上  5,000(団体Aより)  4月2日 預け金(従業員B)10,000  売上 10,000(団体Bより)  4月3日 現金 5,000         預け金 5,000(従業員A)  4月3日 現金 10,000        預け金 10,000(従業員B)  上記のようにすればどこに売り上げたか、どの従業員がいくら預っているか分かります。現金の実際の入金日にも合致します。

noname#88070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「預け金」ですか。考えたことなかったです! 残念ながら、どの団体からいくらもらったかは、入金伝票(領収証控え)を見ないと正確にはわからないのです。4/1~4/2の仕訳と、4/3の仕訳を、4/3にまとめてやってはいけないでしょうか? 重視したいのは、「(今は全く無意味な状態の)現金出納帳をなんとか機能させること」と、「あとから探しやすいように、(会社への入金日ではなく)できるだけお客様から領収した日付け順で、帳簿に残したい」という点です。 わかりにくくてすみません・・・。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

4/3に仕訳されては? 4/3 現金 5000/売上 5000 摘要:団体A4/1分 4/3 現金10000/売上10000 摘要:団体B4/2分 摘要欄にキチンと書いておけば領収証のずれも大丈夫 出納帳は合います 売上日報がずれます 4/1 売掛金 5000円/売上  5000円 4/2 売掛金10000円/売上 10000円 4/3 現金 15000円/売掛金15000円 全ての帳面が合います...面倒です...(笑)。

noname#88070
質問者

お礼

やはり4/3に仕訳するべきですよね。 売掛金は、確かに面倒くさそうですね; ありがとうございました!!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>よって、現金出納帳が全く機能していない状態です… 日々の帳簿上と実際の現金残高が一致していないという意味ですか。 それなら、 【1】 社員に、その日のうちに現金を出させる。 もっとも、仕事が夜間や休日の場合は無理な注文とも言えますが。 【2】 4/1 売掛金 5,000 / 売上 5,000 4/2 売掛金 10,000 / 売上 10,000 4/3 現金 15,000 / 売掛金 15,000 【3】 4/3 現金 5,000 / 4/1 夜間売上分 / 売上 5,000 4/3 現金 10,000 / 4/2 休日売上分 / 売上 10,000 のいずれかでしょう。

noname#88070
質問者

お礼

この中だと、【3】が一番やりやすそうです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A