- ベストアンサー
参考に・・・
「参考にしてください」と目上の人に言われたとき、「参考にさせていただきます」と“させていただく”を遣わず丁寧に感謝の気持ちを込めて答えられる言い方はありますか? 「ありがとうございます。是非、参考に致します」は無礼ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
口で言われたのであるから簡単に「有難うございます」でよい。 「是非、参考に致します」は無礼かとの質問ですが、 どこが無礼かあなたは分析してから書いたとは思えません。 ぜんぜん礼儀を失ってはおりませんから。 しかし、「是非」は 「・・・したい」などの動詞と対句にして使う言葉なので、 あなたの例文は用法上不適当である。ではどうするかというと、 すぐ思いつく表現は「是非、参考にしたいと思います」ですね。 しかしこれを厳格に分析すると 「したいと思う」に問題があります。 「する」と「思う」というふたつの一般動詞を使っているので 冗語表現と成っている点が問題である。とくに 「思う」は日本人の断定(言い切り)嫌いの象徴なので 意識して使わぬようにすべし。 be動詞を使って「是非、参考にしたうございます」が正統的であって かつこの問題を含んでおらぬ点で好ましい表現なのではある。 が、しかし、悲しいかな戦前の山の手婦人表現の感じがしてしまうね。 その上「ウ音便」なので長音嫌いの関東原住民には合わぬ。 結局、しかたなく、前に戻って、 「是非、参考にしたいと思います」 の形を使うことに対して屈服せざるを得ぬことになる。 そういうわけで、「有難うございます」だけでは不足と感じたならば 現代話し言葉ではこの表現しかありません。
その他の回答 (1)
- nufflin
- ベストアンサー率27% (12/44)
「参考にしてください」に「参考にさせていただきます」だと、「お一人様ですか」に「お一人です」的返答のバカっぽさが漂うので、「は、きもに命じます」とか「頭に叩き込んでおきます」や「勉強になりました」って具合にアドバイスを大切に扱うつもりだという気持ちが見える言葉がいいんじゃないですかねえ。 ちなみに「参考に致します」って言い方は聞いたことがないです。日本語にはない表現かも。
お礼
>「参考に致します」って言い方は聞いたことがないです。日本語にはない表現かも。 そうなんですか。教えてくださってありがとうございます。 勉強になりました。
お礼
専門家にご回答を頂いて、とても嬉しゅうございます。勉強になりました。最近、正しい日本語かどうか気になって話ができなくなってきました。きっと根本的なことがわからず自信がないのだと思います。 「なんとなく変だよな~」程度しかわからないので、敬語の本を買って読んだり、疑問に思う言葉から知り得ていこうと考えているのですが、他によい勉強法はありますか?教えていただけると助かります。