- ベストアンサー
夫がいる主婦のパートの収入の事なんですが
2歳と4歳の子供のいる主婦です。 パートで働きに出ようと考えているのですが、年収103万円の壁があると思うのですが、もし103万を超えるようならどれ位以上稼ぐのがよいのでしょうか? まず、103万を超えると配偶者控除が段階的に減って行くと思うのですが、いくらか超えると保健も自分で加入しないといけなくなると思うのですが…
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得税は、年収が103万円を超えると「配偶者特別控除」(配偶者控除ではありません。配偶者控除がなくなりこの特別控除になります)が受けられます。 この控除は、141万円未満なら受けられますが、ご質問のように収入が増えると控除額は減っていきます。(38万円~3万円) 住民税も同じです(ただし、控除額は33万円~3万円) 健康保険ですが、ご主人が加入しているのは政府管掌健康保険(保険者が〇〇社会保険事務局)でしょうか、〇〇健康保険組合でしょうか。 保険証の保険者のところを見ればどちらかわかります。 政府管掌健康保険の場合、年収130万円を超えると、正確には向こう1年間の年収に換算して130万円を超えると見込まれると社会保険の扶養から外れなくてはいけません。 つまり、月収108334円以上あると、扶養にはなれないということです。 扶養から外れると、貴方は健康保険に加入し保険料を払わなければいけないし、国民年金(もしくは会社の厚生年金)にも加入し保険料を払わなければいけなくなります。 健康保険組合の場合も、これに準じていますが、健保によって130万円の考え方に違いがあり、去年の収入が130万円以上あると扶養に入れないというところもあるようです。 ご主人の会社もしくは健保組合の事務局に扶養の条件を聞かれることをおすすめします。 それと、ご主人が会社から「家族手当、扶養手当」を支給されていると、社会保険の扶養を外れると支給されなくなることが多いと思います。 ただ、これは会社の規定ですから、会社に確認してみてください。 あと、当然ですが貴方自身が所得税、住民税を納めなくてはいけません。 もちろん、200万円、300万円稼げるのなら、それらの負担をしても働けばいいと思いますが、150万円ぐらいだと働いたわりに貴方の世帯の負担ばかり増えて、効率がよくないでしょう。 ですので、社会保険の扶養を外れない130万円ぎりぎりで働くというのもひとつの選択だと思います。
お礼
ありがとうございます。 子供がいるので200万300万稼ぐのは無理そうなんで130万ギリギリで保育料を稼ぐ位で働こうと思います。 仕事から帰って子供の事もやらないといけないですし、それ位が無理にならずいいと私も思いました。