• ベストアンサー

正社員とパート

会社役員年収1200万円の夫と専業主婦、高校生、中学生の4人家族で主婦がパートではなく正社員として働く場合、扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか? 扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があるとはずれなくてはいけません。 また、103万円を超えても141万円未満であれば、ご主人が「配偶者控除(38万円)」を受けられなくなっても、控除額は減りますが「配偶者特別控除(38万円~3万円、貴方の年収が増えると控除額は減ります)」を受けることができます。 ただ、ご主人の年収が1231万円を越えると、控除は受けられません。 通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。 なので、健康保険の扶養を外れるなら、160万円以上で働かないと損です。 また、貴方のご主人の会社で「家族手当、扶養手当」が支給されている場合、103万円もしくは130万円を超えると支給されなくなるということがあります。 これは、会社の規定なのでご主人の会社に聞かないとわかりません。 なので、それらの額や限度額によっては103万円以下でという選択もありますね。

kobagoba
質問者

お礼

ありがとうございました。このご時世、なかなか年をとっての正社員は難しく、パートにする決心がつきました。103万円以下の件、アドバイス頂いたとおり夫の会社に確認してみます。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

税金面だけで言えばkobagobaさんがどんなに働こうが 損しません。だから、サラリーマンやOLは税金が上がっ ても給料UPを望みます。すなわち税金は稼いだ額以上 にもっていかれないということです。 なので税金面での心配はご無用です。たしかに旦那の 税金はUPしますけど、kobagobaさんの収入が増えま すから手元に残る現金は多くなります。 次に、健康保険と年金ですが130万以上収入がある とたいてい旦那の扶養から外されて自分でどこかの健 康保険に加入してね!ってなります。 たいていは、仕事先の社会保険か、社会保険に加入 できなければ役所で国保+国民年金になります。 すなわち社会保険もしくは国保+国民年金を稼げる だけの収入を得ないと損します。 150万くらいしか稼げないのに国保+国民年金に 加入するくらいなら、130万以下に抑えて旦那の 扶養でいた方がお得です。 でも社会保険に加入できるなら、厚生年金に加入する 事になるので会社が半分負担してくれます。 将来もらえる年金額は国民年金よりはUPします。 次に役員であれば家族手当はもらっていないと 思いますが、家族手当てをもらっているなら、 その支給要因も考えなければなりません。 奥さんの年収が103万とか130万以下なら っていう社内規定も多いです。 最後にまとめると、130万が一つの基準です。 130万超えると健康保険+年金に自ら加入し ないといけなくなりますからその分を稼ぐだけの 収入を得ないと、130万以下に抑えて旦那の 扶養でいた方がいいや!ってなってしまいます。

kobagoba
質問者

お礼

ありがとうございました。我が家全体の収入と考えた場合、年収130万円以下のパートで配偶者控除を最大に受けたほうがお徳ですね。中途半端に収入を得るとかえって家計に負担がかかりますね。正社員で働くとしたら、夫の所得税や自分の保険料も考え月収22万円は頂かないと我が家の総収入が減っちゃいますね。とても参考になりました。

関連するQ&A