• ベストアンサー

ASPサービスの海外との取引の消費税

ASPサービスで海外のユーザにサービスを提供する場合、消費税は掛かるのでしょうか?ちなみにサーバは日本に有り、ユーザは海外で利用します。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yatano
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.1

ASPサービスで海外のユーザにサービスを提供する取引は輸出免税の規定の適用を受け、消費税が免除されます。 ASPサービスはソフトウェアの貸し付けと考えられるため、当該取引は「非居住者に対する令第6条第1項第4号から第7号まで《無形固定資産等の所在場所》に掲げる無形固定資産等の譲渡又は貸付け」(消費税法基本通達7-2-1)に該当します。 なお、輸出免税の規定の適用を受けるためには、輸出の事実を記載した書類又は帳簿により証明しなければなりません(消費税法7条2項)。 具体的には当該資産の譲渡等を行った相手方との契約書などにより行います(消費税法施行規則5条1項4号)。

参考URL:
http://www.zeiken.co.jp/intax/intax20061212_01.htm
lovelove04
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 海外との取引が初めてだったので勉強になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A