海外取引に伴う消費税について
弊社は海外A社の代理店です。A社が日本国内のB社への製品販売と日本国内への発送、通関、配達までを受注しました。支払いは全てB社からA社へ直接行われます。弊社は上記にともなう業務の仲立ちをして製品販売の10%を販売手数料(外貨建て)として請求、また国内の通関・配達費用に利益を乗せてA社に請求します。(通関配達の請求はA社からB社へ同じく利益を乗せて請求されます。)
質問は消費税についてです。
輸入通関時に支払う消費税及び国内手配で生じた消費税を海外のA社に請求するのか?
そうであるならば海外のA社からB社へ同じく消費税が請求されるのか?
そうでないならばB社は消費税を支払うことなく製品を仕入れることができるのか?
弊社がA社に請求する販売手数料には消費税がかかるのか?(恐らくこれは外国の事業者に対するサービス提供として免税になると思いますが。)
ネットで調べまわっては見たのですが良く分からなくて質問させていただきました。宜しくお願いいたします。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 海外との取引が初めてだったので勉強になりました。 ありがとうございました。